10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:41:59 ID:xw0uZRGo0
むかーしむかーし
NP50を貰らい更に強化もきたイシュタルと強化を貰えなかったエレシュキガル槍王金時という鯖達がおったそうじゃ
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:43:58 ID:2GoAw4tA0
>>10
他はともかく槍王は宝具ランクはオルタに置いてかれてるしいずれ宝具強化は来ると思う
と以前から思ってたけどそろそろ心配になってきた
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:44:59 ID:YquVNlks0
>>10
指を咥えて羨ましがる彼女たちを見た他の鯖たちは、怒りに震えながら言いました。「NP50を持ってる時点で羨ましい」
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:42:09 ID:ZrKaMBs20
箱イベでも金時使って周回してる人結構見たし
金時の強化はしばらく無いと思ってる
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:43:41 ID:mVPBpnC.0
槍王は映画に合わせて宝具強化されると良いな
流石にそのタイミングだろと思って特に催促もしてなかったが
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:45:00 ID:Y.9/bt7U0
>>15
俺もバビロニアで牛若丸とレオニダスのモーション改修来ると信じて疑わなかったぞ
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:46:33 ID:mVPBpnC.0
>>24
星5鯖優遇枠で駄目ですかね?
宝具強化来れば、宝具威力が特効なしカルナよりは出るんだがな
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:43:54 ID:xw0uZRGo0
あ、あとキアラもNP50か
しかも三回強化もらってた
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:44:19 ID:KkWGUZHo0
まあ弓は魔境だから
授かりさんは知らん
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:46:25 ID:WPU/bzT.0
(NPチャージを持つもの持たないものの格差を見ながら)「いや、まぁ、別に?」
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:46:52 ID:CIRV721w0
金時の宝具はなぁ…
宝具威力自体は(宝具レベルによるが)単体狂の中ではトップなんだよな
最近は元から強いのに武蔵や青王と超強化されるB鯖も出たから可能性はある
可能性はあるんだが他の多くのB鯖たちが格差に耐え切れず死ぬ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:48:32 ID:GdQXpqFo0
20XX年、FGOはNPチャージ持ちが非NPチャージ持ちを虐げ支配する時代であった
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:50:07 ID:mVPBpnC.0
>>32
割とサービス開始からずっと続いてる時代では?
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:49:02 ID:.WvycdeY0
馬に乗ってる時点でカッコいいモーションとかほぼ無理だよね
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:52:31 ID:25w/9hwo0
>>34
その点、UMAって凄いよな
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:54:55 ID:Y.9/bt7U0
>>34
獅子上はギルみたいな正面カットが欲しい
まあその後突撃してくんだけど
なんであんな演出になったんだろ……
本編でもビームな演出しかなかったのに
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:55:49 ID:mVPBpnC.0
>>53
いっそのこと、突撃をやめていいのではないだろうか?
アッ君は訝しんだ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:49:17 ID:Vg/Dqu.Y0
槍王は映画で強化されると予想
外れたらごめん
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:49:17 ID:Y.9/bt7U0
そもそも金時の強化が来ないのはNP50もそうだけどボスをワンパンで沈めてきた歴史がそうさせてると思う
コイツだけでいいじゃん時代が間違いなくあった
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:51:58 ID:CIRV721w0
ラーマってなんで4章のモーション改修と共に強化来なかったんだ?
もう出番もないだろうに…
それまでの扱いにしてはモーションがかなり豪華になったことにも驚きだったが…
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:52:00 ID:GdQXpqFo0
過去暴れ回ってたスカサハや沖田に強化くるあたり、過去に暴れ回った経験があるかどうかとか関係ないよね
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:52:57 ID:Y.9/bt7U0
>>44
狂以外なら関係は無いね
でも狂だし
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:54:31 ID:xw0uZRGo0
>>47
絆礼装つけて現在進行で活躍してるヘラが強化きたし狂かは関係ないっしょ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:55:56 ID:Y.9/bt7U0
>>52
やろうとしたら礼装埋まる上にNPチャージ持ってないじゃん
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:57:02 ID:xw0uZRGo0
>>56
過去に暴れまくってた経験の有無の話じゃなかったのかよ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:58:36 ID:Y.9/bt7U0
>>60
俺は最初からNPチャージ持ち単体狂の話をしてるけど?
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:01:13 ID:xw0uZRGo0
>>47
君の47のレスにも47でレスしてる44にもそんなことかいてないが…
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:56:33 ID:GdQXpqFo0
獅子上シリーズはそもそも絵師を社長に変えてくれ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:58:23 ID:gU/uUf0s0
>>58
社長が書いた乳上、第三キャストリアまんまの顔だったな
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:56:35 ID:25w/9hwo0
最近は周回で変則編成増えてるし、単体狂NP50持ちが警戒されるのはまあ仕方ないんでは…
周回向けでないヘラとかとは訳が違う
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:57:30 ID:mVPBpnC.0
5周年のSN組強化のことは基準にしない方が良いと思う
あれは完全にFGO5周年とSN15周年に掛けたお祭り的な要素だし
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:57:34 ID:vVluRM7E0
まあ沖田とかメイドとか見る限りライターがキャラに興味持ってないと強化が来てもまともなのが来ないのは確かだな
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 19:59:03 ID:6Q4DarTU0
性能調整班はライターに言われないと仕事できないのか…
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:00:32 ID:vVluRM7E0
>>66
そら各々に合ったキャラの調整というものがあるし
300近いキャラの設定を把握するのも難しいし設定担当が関わらなきゃやりにくいだろ
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:01:41 ID:gU/uUf0s0
>>66
アザナシときのこが決める話なのできのこが要望すりゃ強くなるだろうし何も言わなきゃアザナシの気分でやるだけじゃない?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:04:07 ID:6Q4DarTU0
>>70
アザナシときのこが性能調整してるってよく言うけど、アザナシはともかくきのこは強さの序列とか設定的に監修してるだけじゃないの?
そりゃきのこがよく口出してるのは感じるけど
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:01:55 ID:YquVNlks0
>>66
根本的にライターが大きな権力を持ってるのがFGOだからな
ユーザーもそれを望んでるだろうしってことで
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:04:02 ID:bOk.cKJs0
>>66
きのこがゲーム性能に介入しまくりなのはいくらでも証拠あるからな
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:00:19 ID:Y.9/bt7U0
あーそっか獅子上カットイン来ても石田になるのか
それだとちょっと微妙かも……
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:05:16 ID:dukChmSg0
>>67
だよな
術トリアとかも急に武内特有の削れた頬になるから違和感あるわ
多分スペイシュとかホームズみたいにグラを動かさなくていいローコスト制作なんだろうけどこんな事するくらいならオンオフ選ばせて欲しいわ
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:01:42 ID:O5r3CnNU0
ライターがキャラに興味持ってないだのあほなこと言ってるのいるな
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:03:59 ID:Y.9/bt7U0
>>71
なんかズレてるよな
自分が何かで後回しにされたら皆自分の事嫌いなんだと思うメンヘラみたいで怖い
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:04:02 ID:ztTk2zZw0
>>71
少なくとも病弱放置で縮地に適当な効果付けただけのこの強化はよっぽど興味無いと出来ないな
沖田さんの設定も性能も何も把握してない
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:03:24 ID:GdQXpqFo0
でもよう、めておは自分のキャラの性能とかマジでどうでもいいとしか思えないよ俺は
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:06:04 ID:YquVNlks0
>>77
ぼいぼいさえあんなに強くなければ確証と呼べたかもしれないがねぇ
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:07:32 ID:25w/9hwo0
>>77
ライターが本来は決めたり口出しすることでは無いんだから、
そこは別にメテオ責めることじゃないでしょうに
きのこは中枢に関わってて、お気ににはクラススキルも固有スキルも設定段階からアホほど盛るが
本来、性能気にして設定作りする方がおかしいと言うか、
設定とは別に性能調整しろやって話と言うか…
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:11:15 ID:vVluRM7E0
>>94
いや設定準拠に性能作るのは悪いことではないだろ
完全再現とは言わないまでもそのキャラにあった性能してる方がそのキャラを使ってる感じあるし
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:21:26 ID:25w/9hwo0
>>107
そう言う話してるんじゃないんだが
ライターの設定を元に性能調整する ←分かる
ライターがゲーム性能を意識してクラススキル・ユニークスキルを盛りまくる ←いや、ちょっとさぁ…?
ライターが性能意識するか否かがゲームに影響したり、
そもそも純粋にキャラ設定作るんじゃなく性能ありきで作るってどうなんよ?と
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:25:28 ID:vVluRM7E0
>>145
そもそもきのこがゲーム設定を意識してるって事自体根拠ないだろ
元々きのこは設定を盛る方だしその設定に合わせて性能も盛ってるように頼んでるだけとも言えるし
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:04:05 ID:xw0uZRGo0
アビーちゃんのときにも同じこと言われてたな
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:06:27 ID:dqDKIsaQO
メルトキアラの初期性能考えるときのこにもそこまで口出し権利無さそうではあるがな
或いは塩川が居なくなってきのこの意見が通りやすくなったか
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:08:40 ID:6Q4DarTU0
>>90
塩川はともかくカノウに何の権限もなさそうなのは感じる
一応正月イベとかカノウがやろうって言い出した事らしいけど
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:09:56 ID:bOk.cKJs0
きのこはfgo実機プレイ勢だから
使ってみてイメージと違ったらクレームつけてんだよなぁ
メルトとかそのタイプ
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:15:39 ID:DXsc3w1I0
>>103
テスラもらえる実機環境なんてテストプレイ環境なんだから
ユーザーに開放される前にクレーム付けられるだろうに…
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:12:07 ID:gU/uUf0s0
きのこは設定段階で性能上がるように設定しててめておはまったく気にしてない気はする
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:16:53 ID:25w/9hwo0
>>109
上がるように工作しないライターのキャラが割食ってしまう現状がそもそもな…
と言うか、性能上がるように工作してるキノコが先ずどうなんだよって話なんだが
ゲーム性能意識して設定作ることに歪さを感じる
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:12:51 ID:6Q4DarTU0
設定と性能合わせるのは強い方向ならいいけど
弱い方向に合わせられてもキャラゲー的には困るよ
つーかもうめちゃくちゃだし今更
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:14:26 ID:CIRV721w0
めておはマイルーム性能はメガ盛りするからね…
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:14:40 ID:GdQXpqFo0
設定通り性能盛り盛りでお出しされた水着キアラとカスみたいな性能で実装された水着アビーを同時期に出すあたり、言い訳不可能なんだよなぁ
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:15:59 ID:mVPBpnC.0
水着アビーがカスみたいな設定なんじゃないの(適当)
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:17:24 ID:gU/uUf0s0
>>123
ゴリ押し諦めて着地任せるぐらい設定的には強い
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:19:46 ID:mVPBpnC.0
>>130
特異点に後押しされてるから無敵と言われてただろ
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:17:01 ID:xw0uZRGo0
ぶっとんだことかいてるXXがフォーリナーの中では使いやすい方なだけってのがまた
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:17:12 ID:8XMIdvE20
フォーリナーたちは設定上どれくらいの強さがあるのかいまいちよく分からん
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:17:23 ID:Cazi4pgw0
水着アビーちゃんもボックス周回で使われたからセーフ
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:18:20 ID:L5fzuP4w0
ぼいぼいは結局きのこアザナシの気まぐれで生まれた奇跡の産物ってことでいいのか?
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:19:21 ID:gU/uUf0s0
>>133
キャストリア実装する予定だからスカスカさせてやるかという判断はあったと思う
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:19:42 ID:Cazi4pgw0
>>133
もうキャストリアの性能も決まってただろうしQキャラなら別にこの性能で出してもいいかってなったんじゃない?
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:19:10 ID:6Q4DarTU0
水着アビーに関してはそもそも盛れば得しかなかったのに
まぁ、来年バニ上みたいに強化入るんだろうけどその前に元のアビー強化してくれ
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:19:50 ID:3/sSZ3No0
性能盛るのは良いけど性能盛ったぶんだけ同レアリティでも編成コスト重くするとかそういう区別は欲しい
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:19:51 ID:vVluRM7E0
そもそも水着アビーが弱いと言われる事自体おかしいんだけどな
ボックス周回で役に立ってたしNP50ある時点で腐らないわ
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:20:08 ID:YquVNlks0
設定を重視して作って欲しいユーザー
性能を重視して作って欲しいユーザー
どちらの方が多いのかは知らんが、少なくとも十分な量が双方にいるのは間違いない
だからまぁ、絶対の正解なんてありえないし好きにすればいいんじゃないかね
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:23:23 ID:ztTk2zZw0
>>142
こいつ設定にしては弱くね?とかその逆の事もあるのは仕方無いと思うけど
スキルの効果を少しでも再現する努力をしてほしいわ
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:21:31 ID:GdQXpqFo0
水着アビーが弱くない人は早く立ち直ってくれ、辛い現実と立ち向かうんだ
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:25:33 ID:DXsc3w1I0
>>146
水着アビーは狂と素殴り合い周回すれば強いが?
つまり今日のハントである
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:21:56 ID:.WvycdeY0
でもアビーにはパンケーキがあるから…
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 20:24:50 ID:CIRV721w0
Requiem世界だと見かけたらとりあえず警戒する程度には危険な存在だということが戦争を経て周知されているフォーリナークラス
実際に如何ほど強いのかはさっぱり分からん
とりあえずfgoの性能的にはクラス調整自体が失敗と言っていい
コメント
イシュタルはもうほんといらない
俺がガチャったのはエレシュキガルなんだよ
んで宝具ほんと弱い