345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:00:04 ID:BNLY52iY0
そういえばジルのイマジナリージャンヌ達にアルトリアが含まれてないのは何故だろう
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:03:19 ID:f6NNa8Ms0
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:04:17 ID:3P9gFj5E0
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:02:41 ID:.NUh6B7A0
聖処女というものには乳があります
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:06:24 ID:tMeUWfhY0
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:03:02 ID:5Ii8YfjE0
アルトリアとジャンヌってあれで実は顔全然違う設定無かったっけ?
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:05:02 ID:f6NNa8Ms0
>>347
ネロじゃないか?
ネロじゃないか?
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:08:21 ID:XWv30i2o0
沖田さんがアルトリアと似てるって誰も言わんけど設定上は似てないんだろうか
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:09:40 ID:.NUh6B7A0
ZEROジルは主観的には大勝利だったからセーフセーフ
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:09:59 ID:UFPmZLH60
アルトリア顔という概念は本当に必要か問題
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:10:05 ID:BNLY52iY0
ウェイバーと舞弥が似てるみたいな
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:11:15 ID:f6NNa8Ms0
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:11:16 ID:t4U1iVck0
沖田もネロもラクシュミーも、ゲーム上はアルトリア顔扱いである(モーサン特攻が刺さる)
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:11:49 ID:tPT9c9Lo0
特攻持ちはヒロインXでしょ
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:13:38 ID:t4U1iVck0
すまん連投してた
あ、書き忘れたけどジャンヌもな>アルトリア顔
ラクシュミーさん連想ゲームで巻き添え食らってて可哀想
>>361
間違えとった
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:12:11 ID:t4U1iVck0
沖田もネロもラクシュミーも、ゲーム状はアルトリア顔扱いである(モーサン特攻が刺さる)
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:14:32 ID:tMeUWfhY0
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:12:54 ID:tMeUWfhY0
ジャンヌはアルトリアがベースデザインじゃないと否定されてるが
沖田さんは最初の紹介が桜セイバーだったから微妙
沖田さんは最初の紹介が桜セイバーだったから微妙
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:13:24 ID:v6lVQv0Y0
ラクシュミーがなぜかジャンヌ扱いされてたな
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:13:37 ID:hX9nmBxc0
アルトリア顔は少年っぽい凛々しい顔の表現ってだけでアルトリアもネロも沖田さん、ラクシュミーさんも別に似てないんじゃなかったっけ?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:15:36 ID:f6NNa8Ms0
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:15:26 ID:ioJnvAA60
ラクシュミーさんは無辜ったんやろきっと
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:15:51 ID:6I.IPX8w0
最初のSWの時、Xがターゲット集中無視してジャンヌを攻撃する頻度が高いみたいな書き込みをここで見かけたな
アルトリア顔に対する攻撃優先がスキルによる補正を上回っていたとかなんとか
アルトリア顔に対する攻撃優先がスキルによる補正を上回っていたとかなんとか
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:17:14 ID:XWv30i2o0
アルトリアとジャンヌは顔と魂が似てる扱いだったかな
ネロとか沖田さんは知らん
ラクシュミーはジルの反応からすると似てる設定なんだろう
ネロとか沖田さんは知らん
ラクシュミーはジルの反応からすると似てる設定なんだろう
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:18:03 ID:UFPmZLH60
アルトリア顔特効だったりアルトリア特効だったり紛らわしい設定するのが悪い
そういやモーさん今はアーサー特効に変わったんだっけ
そういやモーさん今はアーサー特効に変わったんだっけ
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:21:00 ID:vC9IHRmE0
>>373
モーさんはアーサー特攻だね
モーさんはアーサー特攻だね
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:18:48 ID:CIo/4f8I0
ヒロインXさんとかいう口だけスレイヤー
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:18:59 ID:EGHKbHxM0
インドのジャンヌ扱いされるからジャンヌ顔→アルトリア顔!
うんまあネロよりはマシだ
うんまあネロよりはマシだ
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:22:02 ID:XWv30i2o0
>>375
ネロは型月に企画が持ち込まれた時点であのデザインと真名決まってたからな
ネロは型月に企画が持ち込まれた時点であのデザインと真名決まってたからな
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:19:28 ID:XWv30i2o0
青王と赤王はきのこ曰く武内とワダアルコぐらい似てない
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:20:05 ID:f6NNa8Ms0
最初からアーサー特攻だろ
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:20:30 ID:t4U1iVck0
アーサー「私が何をしたと言うんだーい?!(クラレントブラッドモーサン)」
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:21:53 ID:vC9IHRmE0
>>378
アーサーは男の父上だからね、仕方ないね
アーサーは男の父上だからね、仕方ないね
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:22:32 ID:.NUh6B7A0
モーさんは顔で判断せず本質を見てるからな……
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:22:40 ID:f6NNa8Ms0
アーサーがアーサー特攻を受けるのは自然な流れ
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:23:06 ID:tPT9c9Lo0
ラクシュミーがよりによってエゲレス人と同じ顔とかひどい話だよなあ
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:27:27 ID:ioJnvAA60
>>384
アングロサクソンじゃないからオッケーで
アングロサクソンじゃないからオッケーで
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:27:47 ID:.NUh6B7A0
>>384
どっちも現イギリスと戦ってたと考えればまあ……
どっちも現イギリスと戦ってたと考えればまあ……
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:25:40 ID:3yzgmZe60
ブリテンは滅亡した国なんだからいいんじゃね
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:26:30 ID:UFPmZLH60
赤王が絵師と衣装を変えただけの青王だと思ってたのは俺だけでいい
喋ったらで即別人だと分かりはした
喋ったらで即別人だと分かりはした
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:26:34 ID:vC9IHRmE0
元ネタを考えると酷いことになってるのはあるあるなのかもしれない
最近だとブーティカさんが一番相性がいいのがローマパなのもなかなか酷い話だと思う
最近だとブーティカさんが一番相性がいいのがローマパなのもなかなか酷い話だと思う
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:27:37 ID:INVVtlb60
やだ…今日のジャンヌ、まな板すぎ…?
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:36:34 ID:4HL5EXkU0
ラクシュミーを「インドのジャンヌ」って言い出したのは当のジャンヌを処刑したイングランド
名誉だと勘違いされるがかなーり黒いブリティッシュジョーク
名誉だと勘違いされるがかなーり黒いブリティッシュジョーク
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 21:46:33 ID:tMeUWfhY0
>>395
イギリスジョークとしてはヌルい方やぞ
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 22:07:03 ID:INVVtlb60
ラクシュミー王妃と戦ったローズ将軍はめちゃくちゃ王妃の軍略を高く評価してたぞ
それはそれとして植民地支配はするってだけで
そもそも当時のイギリスはインドを含むほとんどのアジア植民地を「後進的」と断定して文明化させる目的で侵略してるし、そういう風にみくびってたらやり手の王妃がいたって話で、純粋に王妃の戦果を讃えている
それはそれとして植民地支配はするってだけで
そもそも当時のイギリスはインドを含むほとんどのアジア植民地を「後進的」と断定して文明化させる目的で侵略してるし、そういう風にみくびってたらやり手の王妃がいたって話で、純粋に王妃の戦果を讃えている
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/21(土) 22:29:44 ID:tMeUWfhY0
>>413
まあジャンヌと違ってバラモン階級出身だからねラクシュミーちゃん