567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:10:57 ID:mJ06TyLA0
アストライアの女神の本体が迷っていたように、
2部に入ってからカルデアに味方するか迷う鯖がいてもおかしくないよね
普通の聖杯戦争には呼ばれないけど人理修復だから例外で召喚に応じたタイプとかは
2部に入ってからカルデアに味方するか迷う鯖がいてもおかしくないよね
普通の聖杯戦争には呼ばれないけど人理修復だから例外で召喚に応じたタイプとかは
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:14:24 ID:95GxXebA0
>>567
1部6章のオジマンが似たようなもんか
迷ってるじゃなくて納得行く戦力用意して勝ち目が出るまで同盟は結ばないとかだったが
1部6章のオジマンが似たようなもんか
迷ってるじゃなくて納得行く戦力用意して勝ち目が出るまで同盟は結ばないとかだったが
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:14:39 ID:bLZoOi3s0
まぁ基本的に異聞の事情知ってる鯖いないから迷う以前の問題だけどね
説明しないと呼ばれた鯖は基本知らない
例外だったの5章くらい
説明しないと呼ばれた鯖は基本知らない
例外だったの5章くらい
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:15:41 ID:z9etf4jo0
姐さんはそれで最終的に異聞帯側に付いてより曇る結果になったけど後に続くヤツがそんなに居ないよね
腐っても汎側の英霊英雄というかその辺の割り切りが出来てる奴が多いというか
腐っても汎側の英霊英雄というかその辺の割り切りが出来てる奴が多いというか
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:17:46 ID:6RPempMY0
>>576
結構ドライというか
そもそも野良鯖自体も割と少ないのもあるけども
一章はカルデア側としても情報不足なところはあったしな
結構ドライというか
そもそも野良鯖自体も割と少ないのもあるけども
一章はカルデア側としても情報不足なところはあったしな
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:18:34 ID:2R7mimMI0
事情について知ってるはずのオリュンポス民とかいう唯一こっちを面と向かって糾弾してきたけどいう権利のない連中
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:18:54 ID:N6V16bho0
姐さんはあれもう生まれた時点で『不幸』が起源だったとしか言えないね
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:19:16 ID:EzrGpjbE0
アタランテ以外だとラクシュミーとも少し拗れたけど、独特な納得の仕方してたな
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:23:27 ID:mJ06TyLA0
ラクシュミーはぐだの姿勢に共感して、
認めた訳じゃないけど信じてくれたパターンだったっけ?
認めた訳じゃないけど信じてくれたパターンだったっけ?
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/10(日) 13:23:52 ID:bLZoOi3s0
これからは謎解きメインで異聞の生存競争とかおまけやろ
そもそも立場は対等なのにカルデアが責められる流れにしかならないのがテーマもて余してるの見え見えで萎える
そもそも立場は対等なのにカルデアが責められる流れにしかならないのがテーマもて余してるの見え見えで萎える
コメント
実際人理救済のためにはやらなきゃいけないし向こうの世界達は元々人理と関係ない世界線を引っ張って来て元の世界にぶつけてるだけだからな
どっちの世界も救いたいみたいな鯖じゃない限り敵対とかしないだろうね
むしろ救う価値がないFGOみたいなゴミ世界を救うかどうか考えてくれるだけで優しいだろ
ぐだヨイショ芸のために都合よく周りがヨイショしてくれるだけのクッソつまらないシナリオと課金させることしか頭にないゴミ運営
滅びるべくして滅びるだけじゃん