240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:35:17 ID:ijOEsXP60
キャストリアのバレンタインでアッ君の話題が出てこなかったのは
そもそもあっちでは生まれてすらいないか話題も出したくないほどに嫌ってるか単に話題に出なかったかの3択か
そもそもあっちでは生まれてすらいないか話題も出したくないほどに嫌ってるか単に話題に出なかったかの3択か
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:37:18 ID:rRWn5gKY0
>>240
多分一番上
話たくないガウェインの名前出してるしガウェインが最高の血筋でモルガン王説の可能性増したし
そうなるとアッ君やモーさんが必要なかった世界線の可能性は高い
多分一番上
話たくないガウェインの名前出してるしガウェインが最高の血筋でモルガン王説の可能性増したし
そうなるとアッ君やモーさんが必要なかった世界線の可能性は高い
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:40:01 ID:iz74NQ5o0
>>244
ガレス「」
ガレス「」
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:42:02 ID:rRWn5gKY0
>>251
ぶっちゃけ型月世界のガレスって何の為に生んだのか正直分からん
キャストリアの反応的に6章に出るだろうけど異聞帯にはいなさそうだし
ぶっちゃけ型月世界のガレスって何の為に生んだのか正直分からん
キャストリアの反応的に6章に出るだろうけど異聞帯にはいなさそうだし
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:43:29 ID:IY0BVN4M0
>>240
カルデアにいる円卓の話をしてたからだと思ったな
個人的には話題に出なかったモーさんベディガレスが気になる
モーさんに関しては存在しない、ベディガレスはあっちで有名じゃないからキャストリアが知らないだけかもしれんが
カルデアにいる円卓の話をしてたからだと思ったな
個人的には話題に出なかったモーさんベディガレスが気になる
モーさんに関しては存在しない、ベディガレスはあっちで有名じゃないからキャストリアが知らないだけかもしれんが
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:44:59 ID:kaUKlFS60
アッくんは単純にカルデアにいないんだから「こっちの円卓の騎士について教えてください!」って話題で出るわけなくね?ほとんど知らないし
むしろいるのにハブられてるガレスとかベディはなんなんだろ
むしろいるのにハブられてるガレスとかベディはなんなんだろ
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:46:14 ID:rRWn5gKY0
そもそも異聞円卓三強は何で1500年後も存在してるんだよって話だな
理由によってはベディは普通に寿命で亡くなっただけかもしれない
理由によってはベディは普通に寿命で亡くなっただけかもしれない
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:47:22 ID:4jwtLnKM0
>>275
キャストリアがいた中世にはいてキャストリアは現代では死んでるかもしれん
キャストリアがいた中世にはいてキャストリアは現代では死んでるかもしれん
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:48:19 ID:Tl5aaMBE0
キャストリアがどういう立ち位置なのかサッパリ分からんから、
これから行く異聞に円卓トリオが生きているのかどうかはそれはまた別の話なような
これから行く異聞に円卓トリオが生きているのかどうかはそれはまた別の話なような
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:49:38 ID:rRWn5gKY0
>>281
>>283
あー、異聞帯のアルトリアはとうの昔に故人って可能性か
それは考えてなかったわ
>>283
あー、異聞帯のアルトリアはとうの昔に故人って可能性か
それは考えてなかったわ
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:49:54 ID:qjZi4l8c0
キャストリアはアルトリア名乗ってるけどアルトリアですらなさそうだし
人でも竜でも無いし何なんじゃお前は
人でも竜でも無いし何なんじゃお前は
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:53:01 ID:ijOEsXP60
>>289
コヤン戦で人外扱いだと判明したし妖精化してるんだと思う
コヤン戦で人外扱いだと判明したし妖精化してるんだと思う
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:56:14 ID:iz74NQ5o0
>>289
そういや概念とか言ってたか(詳しくは忘れた)
そういや概念とか言ってたか(詳しくは忘れた)
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:57:23 ID:rRWn5gKY0
>>289
ただアルトリアが見えないとか式とか酒呑達みたいな事も言ってるので見た目と名前が同じだけの無関係な人でもなさそうではある
ただアルトリアが見えないとか式とか酒呑達みたいな事も言ってるので見た目と名前が同じだけの無関係な人でもなさそうではある
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:50:43 ID:YEljfs160
グレイの村が完全再現に成功した可能性とか微レ存
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:53:50 ID:IY0BVN4M0
LB6のキャストリアとカルデアのキャストリアが違う可能性もあるし何も分からん
アルトリア系ボイスで他円卓は反応しないキャストリアにも反応するらしいガウェインも意味深に思えてきた
アルトリア系ボイスで他円卓は反応しないキャストリアにも反応するらしいガウェインも意味深に思えてきた
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:59:35 ID:I.x7znOA0
>>298
ガウェインってキャストリアに何か言ってたっけ
ガウェインってキャストリアに何か言ってたっけ
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:03:57 ID:IY0BVN4M0
>>302
アーサー含むアルトリア系ボイスでキャストリアにも反応するらしいって聞いた
王者の気配は云々のやつ
既にアルトリアいて自分で検証してなくて、何かで見かけたやつだから気のせいだったらすまん
アーサー含むアルトリア系ボイスでキャストリアにも反応するらしいって聞いた
王者の気配は云々のやつ
既にアルトリアいて自分で検証してなくて、何かで見かけたやつだから気のせいだったらすまん
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:07:24 ID:I.x7znOA0
>>310
あのボイスは青王とプーサーだけでキャストリアだけでなく黒王や槍王等他の派生にも反応しない
あのボイスは青王とプーサーだけでキャストリアだけでなく黒王や槍王等他の派生にも反応しない
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:09:06 ID:IY0BVN4M0
>>316
ああじゃあ勘違いかすまん
でも槍王は反応してなかったか?
槍王はいて青王いないときに開いた気が
ああじゃあ勘違いかすまん
でも槍王は反応してなかったか?
槍王はいて青王いないときに開いた気が
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:12:07 ID:I.x7znOA0
>>319
あ、すまん間違ってるかもしれん
なんか参照したサイト2カ所で書いてあることが違う
どっちもキャストリアは入ってなかったけど
あ、すまん間違ってるかもしれん
なんか参照したサイト2カ所で書いてあることが違う
どっちもキャストリアは入ってなかったけど
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:14:58 ID:IY0BVN4M0
>>325
まあキャストリアに関しては見間違いか勘違いだなサンクス
開放条件は簡単に分かれば良いんだがなぁ
まあキャストリアに関しては見間違いか勘違いだなサンクス
開放条件は簡単に分かれば良いんだがなぁ
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 13:57:13 ID:flTl2nUc0
鞘だろ感
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:01:14 ID:iz74NQ5o0
>>300
なろほど
鞘はアルトリアと一緒だった時期長いからか
なろほど
鞘はアルトリアと一緒だった時期長いからか
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:01:05 ID:ijOEsXP60
殺式と剣式、酒呑と伊吹のようにキャストリアもアルトリアなんだけど存在が途中で別物と化したアルトリア本人なんじゃないかな
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:02:51 ID:mFLeNWHk0
「”あの女の子(アルトリア)”が一番言って欲しかった言葉なので!」的なこと言ってたから異聞帯キャストリアと鯖としてのキャストリアは記憶だけ引き継いだ完全に別人ぽいよね
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:05:20 ID:rRWn5gKY0
>>308
異聞帯で死別したのかなぁ、って気がする
そうなると同じ鯖でも別人みたいなもんだし
異聞帯で死別したのかなぁ、って気がする
そうなると同じ鯖でも別人みたいなもんだし
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:08:20 ID:wWSkRjTo0
インドの全神性を吸収したアルジュナの様に全円卓を吸収し王になったガウェインの可能性が微レ存
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:11:56 ID:yrVqezk60
>>317
最近の英霊は合体パーツ化が激しいな
最近の英霊は合体パーツ化が激しいな
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:17:16 ID:iz74NQ5o0
>>324
擬似鯖やハイサーヴァント祭りよな
わえくらいか?合体なし魔改造なしなのは
擬似鯖やハイサーヴァント祭りよな
わえくらいか?合体なし魔改造なしなのは
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:57:42 ID:/DlScNUc0
>>324
もういっそタイラントとかファイブキングみたいのを敵専用で出したりとか
もういっそタイラントとかファイブキングみたいのを敵専用で出したりとか
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:13:34 ID:rRWn5gKY0
1・2臨と3臨が見た目も宝具名も違うのに中身同じみたいな事言ってるのも謎
謎が謎呼ぶキャストリア
謎が謎呼ぶキャストリア
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:18:47 ID:mFLeNWHk0
愛玩の獣チェックによればヒト科じゃないのは確かだから妖精か聖剣の擬人化かね?もしかしたら異聞帯キャストリアはヒト科だったけど死別する時に聖剣にデータ移して~的な展開かもしれん
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:20:07 ID:ijOEsXP60
>>332
3臨で青王っぽいデザインと性格になるから元は青王と同じ存在だけど途中から別物と化した可能性もある
3臨で青王っぽいデザインと性格になるから元は青王と同じ存在だけど途中から別物と化した可能性もある
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:22:03 ID:flTl2nUc0
1臨2臨は異聞帯の少女キャストリアで、3臨の時点で少女キャストリアは死亡。
杖であり鞘であるそのものがキャストリアの姿をとった、とかじゃないかな
杖であり鞘であるそのものがキャストリアの姿をとった、とかじゃないかな
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:28:18 ID:ijOEsXP60
>>336
再臨セリフを見ると3臨も少女キャストリアぽいけどな
単に覚醒して性格も変わった程度じゃね
再臨セリフを見ると3臨も少女キャストリアぽいけどな
単に覚醒して性格も変わった程度じゃね
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:23:48 ID:LcFGnHNM0
キャストリアが聖剣の擬人化だとしたら
聖剣に選ばれたらキャストリアの声が聞こえたりするんだろうか
聖剣に選ばれたらキャストリアの声が聞こえたりするんだろうか
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:31:21 ID:mFLeNWHk0
六章の異聞帯ブリテンで異星の神特効の”何か”を手に入れるのがカルデアの目的になりそうだからキャストリアが死に際に残した聖剣とか入手しそう
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:33:31 ID:CNYy5p4c0
>>342
エクスカリバーてアルトリア以外が使っても真命開放出来るんだろうか
エクスカリバーてアルトリア以外が使っても真命開放出来るんだろうか
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:52:01 ID:iz74NQ5o0
>>344
鯖の持ち物じゃないんだし魔力があればいいんじゃね?
鯖の持ち物じゃないんだし魔力があればいいんじゃね?
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:32:15 ID:rRWn5gKY0
キャストリア第三再臨「私は、ブリテンの守護を定めとするモノ。あの少女では辿り着かなかった、そう在れと願われた姿」
キャストリア三臨好きな物「何度も言いますが、私は見た目が仰々しいだけで中身はいつものアルトリアです。気を使わないでください。」
どっちだよ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:40:58 ID:mFLeNWHk0
>>344
マーリンやギャラハ(orマシュ)の協力でエクスカリバーを加工orエネルギー源にするのかなー?って
>>343
中身(=記憶)がキャストリアなのかもしれん
記憶だけ引き継ぎしたなら中身は同じだけど肉体は別人ということになるし
マーリンやギャラハ(orマシュ)の協力でエクスカリバーを加工orエネルギー源にするのかなー?って
>>343
中身(=記憶)がキャストリアなのかもしれん
記憶だけ引き継ぎしたなら中身は同じだけど肉体は別人ということになるし
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:35:42 ID:Tl5aaMBE0
あの少女(いつものアルトリア)が到達出来なかった究極バージョンが3臨で、
究極バージョンだけど基本は変わらないですよ、って意味では
究極バージョンだけど基本は変わらないですよ、って意味では
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:50:28 ID:ijOEsXP60
>>346
たぶんこれだな
たぶんこれだな
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:37:42 ID:rRWn5gKY0
第三再臨絆1「私は、今までの私と別人、というわけではありません。存在そのものは別のものですが、基本的な思考、性能はほぼ同じです。あなた達風に言うなら…一つだけ歳を取って気持ちを切り替えたアルトリア…というところでしょうか」
存在は別物だが中身はほぼ同じ。難しい事おっしゃる
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:41:27 ID:IY0BVN4M0
まあ少女のアルトリアをベースに機構かなんかになったとかそういうあれでは
神と化した獅子王とアルトリアは別だけど中身はやっぱりアルトリア的な
神と化した獅子王とアルトリアは別だけど中身はやっぱりアルトリア的な
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:44:22 ID:rRWn5gKY0
第三の姿は自分が何物なのか割と喋ってるんだな、改めて見直すと
私は聖剣の騎士の概念とか、私は星の命を守る者とか
イマイチふわっとしてるけど
私は聖剣の騎士の概念とか、私は星の命を守る者とか
イマイチふわっとしてるけど
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:46:52 ID:lON7FF5w0
キャストリアが聖剣に変化してそれをマシュが装備することでマシュが魔改造されるんだ!
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:04:25 ID:rtBeE8760
>>351 つまりマシュが星5宝具レベル5になりオルテナウスからようやく解放される?
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:48:07 ID:CNYy5p4c0
霊基第三になると数多くの宝剣を魔術触媒として使用できるようになる。
影踏みのカルンウェナン、稲妻のスピュメイダー、
そして神話礼装マルミアドワーズ。
霊基第三状態のアルトリアが手にする巨大な杖は
火の神が鍛え、大英雄に与えたとされる大剣である。
威力だけであればエクスカリバーより優れており、
アーサー王はガウェインにエクスカリバーを貸し与え、
この大剣を使う時もあったという。
影踏みのカルンウェナン、稲妻のスピュメイダー、
そして神話礼装マルミアドワーズ。
霊基第三状態のアルトリアが手にする巨大な杖は
火の神が鍛え、大英雄に与えたとされる大剣である。
威力だけであればエクスカリバーより優れており、
アーサー王はガウェインにエクスカリバーを貸し与え、
この大剣を使う時もあったという。
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:57:56 ID:wWSkRjTo0
ガウェインにエクスカリバーを貸し与えたって今見てみるとなんか不穏だな
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 14:59:26 ID:EMexPLww0
ガウェインはアーサー王の影武者とかやってたりしたんだっけ
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:00:01 ID:rRWn5gKY0
異聞ガウェインはエクスカリバー持ってるのかね
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:00:09 ID:rtBeE8760
最後の竜は我が胸に…から最後の竜(アルビオンの竜)を取り込んだ姿なのかそれとも竜の炉心を宿す汎人類史アルトリアと融合した姿なのか気になる。
黄昏の時と鐘の音というワードをちょこちょこ出してくるのも気になる
黄昏の時と鐘の音というワードをちょこちょこ出してくるのも気になる
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:03:26 ID:YEljfs160
アルトリアの第三再臨はボイボイが本来のクラスでは第三再臨にならないような代物?
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:06:38 ID:jUg1Or5E0
晴明まで貯めようかなと思ってたが、仮に異聞ガウェイン来たら爆死しなきゃいけないのでつらいわ
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:11:07 ID:rRWn5gKY0
ブラックバレルじゃ異星の神相手は無理って事で行くのがブリテンだもんなぁ
ギャラハッドも出るかもしれんしマシュ強化は普通にありそう
ギャラハッドも出るかもしれんしマシュ強化は普通にありそう
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:24:37 ID:rtBeE8760
>>362
1部でも6章から終章にかけて強化されてったから2部もそう言うのを期待したい。
てか、ギャラハのスキルってようは前回のマシュとほぼ一緒だろうからワンチャンマシュの霊衣説あるかも?
1部でも6章から終章にかけて強化されてったから2部もそう言うのを期待したい。
てか、ギャラハのスキルってようは前回のマシュとほぼ一緒だろうからワンチャンマシュの霊衣説あるかも?
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:11:47 ID:mFb.1mYY0
聖剣よりも鞘の擬人化の方がありそうな気がするけどな、宝具アヴァロンだし何作っても剣になるとか士郎に共通する要素もある
あるいは鞘を入れられたアルトリア
あるいは鞘を入れられたアルトリア
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:13:21 ID:Tl5aaMBE0
リソース都合考えると異聞野郎トリオは出て来たとしても立ち絵のみか、あるいは立ち絵(出番)すら無しナレ死な気がするのじゃが
曼荼羅で四天王二人が出て来なかったのと同じような感じで
曼荼羅で四天王二人が出て来なかったのと同じような感じで
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:17:54 ID:rRWn5gKY0
>>364
中身は違うけど外見はまったく一緒のオデュッセウスケイローンパターンもありえる
中身は違うけど外見はまったく一緒のオデュッセウスケイローンパターンもありえる
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:19:57 ID:rtBeE8760
>>364 普通にいつもと同じ立ち絵か夏イベみたいな特殊立ち絵だと思うわ。
戦闘する場合は常時権能がついてくる感じでしょ。
まだアグラヴェイン、ガヘリス、パーシヴァル、ケイ、パロミデスと出てない円卓がたくさんいるのに既存の円卓の派生を増やすかな…
戦闘する場合は常時権能がついてくる感じでしょ。
まだアグラヴェイン、ガヘリス、パーシヴァル、ケイ、パロミデスと出てない円卓がたくさんいるのに既存の円卓の派生を増やすかな…
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:23:13 ID:Tl5aaMBE0
>>367,368
通常使い回しなら勿論普通に出ると思う
>>361で言うような別verは無理でしょうって言う
通常使い回しなら勿論普通に出ると思う
>>361で言うような別verは無理でしょうって言う
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:14:32 ID:QFVL8/d60
確かに宝具効果もアヴァロン感しかないしな
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:16:23 ID:CNYy5p4c0
キャストリア宝具に大回復+毎ターン回復ください
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:21:27 ID:EMexPLww0
こうしてみるともう六章で円卓全員分の立ち絵だけでも出てきそう
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:21:50 ID:IY0BVN4M0
実装されるかは置いといて円卓の騎士の名前は称号として機能していて完全に別人の可能性もある
ガウェインがやけに背が高い強調されてるし
ガウェインがやけに背が高い強調されてるし
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:23:26 ID:v2oYgN9c0
別に異聞三馬鹿が実装すると思ってる奴はおらんじゃろ
あのOPにいた三人娘が女体化三馬鹿というなら別の話だけど
あのOPにいた三人娘が女体化三馬鹿というなら別の話だけど
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:24:32 ID:rRWn5gKY0
少なくともガウェインのヤロウは女体化されてないと思う
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:28:45 ID:v2oYgN9c0
>>373
相手女でも野郎とか言う人は居るし…モーさんとか
相手女でも野郎とか言う人は居るし…モーさんとか
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:25:53 ID:QFVL8/d60
人類が統治してるのか怪しい異聞ブリテンの円卓ってどんな立ち位置なのだろうか?
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:32:30 ID:iz74NQ5o0
>>375
人類以外の生物が繁栄してるんじゃね?
人類以外の生物が繁栄してるんじゃね?
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:38:44 ID:rtBeE8760
>>380 魔獣、幻獣種、妖精、アルビオンの竜などが闊歩する異界なんだっけか。
カエサル強化クエのピクト人エネミーの件からピクト人もいるんだろうな…
下手したら王も一人ではなくそれぞれに存在するのかもしれない。
カエサル強化クエのピクト人エネミーの件からピクト人もいるんだろうな…
下手したら王も一人ではなくそれぞれに存在するのかもしれない。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:29:44 ID:rRWn5gKY0
そういえばガウェインはバスターでガラティーン言ってたからエクスカリバー持ってるってのもないか
そのまま流用されてそう。リソース的にも
そのまま流用されてそう。リソース的にも
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:32:33 ID:IY0BVN4M0
異聞側は既出円卓の方が汎人類史との違いを演出しやすいから、リソース考えなけりゃ
別クラスとかは出てもおかしくはないとは思うけどな
OP鯖とか異聞の王とか考えるとそんな余裕は無いとは思うが
別クラスとかは出てもおかしくはないとは思うけどな
OP鯖とか異聞の王とか考えるとそんな余裕は無いとは思うが
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:33:01 ID:rtBeE8760
三馬鹿はキャメロット後半とブリテン開幕直前でモーション改修はされそう
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 15:35:28 ID:rRWn5gKY0
ランスロットが女にモテるアロンダイト持ち、ガウェインはあのヤロウで悩み無さそうなバスターガラティーン
クラスも性別も変わらんと思う。もしかするとランスロットはギネヴィアと結婚しましたとかかもしれんね
クラスも性別も変わらんと思う。もしかするとランスロットはギネヴィアと結婚しましたとかかもしれんね
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 16:00:44 ID:/DlScNUc0
ガウェインとランスロット円卓でも早いうちから出てるからすっかり型月の芸風に染まってしまって
一方モーさんとベディは声帯が変わった
一方モーさんとベディは声帯が変わった
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 16:07:37 ID:yrVqezk60
>>390
声と言うか性別が…
声と言うか性別が…
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 16:08:59 ID:4jwtLnKM0
円卓は全員死んでて出てこないレベルじゃないかね
妖精は現代まで生き残ってて
妖精は現代まで生き残ってて
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 16:12:57 ID:EMexPLww0
よくよく考えたら異聞帯って時系列は現代だから分岐した時代から生き残ってる方が異常なんだよね
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 16:23:25 ID:4jwtLnKM0
>>396
シンでは冷凍英雄だかになってたな
シンでは冷凍英雄だかになってたな
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/14(日) 16:16:47 ID:rtBeE8760
モルガンはトリの幕間で他人にギフトを付与する能力、エルキの幕間でフワワ(神が大量の人間の子供の魂をこねくり合わせて作られた)作成と同じ類の術を使うことが判明したから異聞帯の人間達を不老の長寿にする事くらいはできそう。