467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 19:23:29 ID:yWSmUq620
フリクエ、ヒルドが感情豊かってこれ…
やっぱり仮面なんすね
やっぱり仮面なんすね
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 19:25:52 ID:ZM997mdg0
>>467
頑張ればノイズ走って羽根がなくなる仕様だから
頑張ればノイズ走って羽根がなくなる仕様だから
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:06:22 ID:Du/D0qfE0
感情豊かな戦乙女
今回のフリクエの傾向的に、ヒルドの普段見せてる感情はフリだったのか
今回のフリクエの傾向的に、ヒルドの普段見せてる感情はフリだったのか
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:08:12 ID:WCb6nHPM0
>>625
戦乙女の中でヒルドが一番の闇深に…
戦乙女の中でヒルドが一番の闇深に…
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:09:42 ID:RKDpOFYE0
>>625
まぁ結構前からヒルドが一番真面目にワルキューレしててスルーズとオルトリンデはバグり始めてるって言われてたしね
まさか表面の性格をそのまま信じてた奴なんて俺ぐらいのもんだろ
まぁ結構前からヒルドが一番真面目にワルキューレしててスルーズとオルトリンデはバグり始めてるって言われてたしね
まさか表面の性格をそのまま信じてた奴なんて俺ぐらいのもんだろ
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:08:21 ID:tGmSeglI0
感情というかロボが感情あるように振る舞うアレ
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:09:11 ID:ZM997mdg0
いつぞやのフリクエでキャスニキと一緒にいたワルキューレがヒルドだったしな
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:09:58 ID:f.Lj7G.E0
あー、ヒルドだった理由ってそういう…?
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:10:13 ID:69RsyNO60
人間のふりをするロボットのような主人公がいましたねぇ
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:12:22 ID:qq5KjmCQ0
ワルキューレも謎が多い
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:13:15 ID:Du/D0qfE0
(マニュアルでは人間はこんな時笑うんですよね)
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:13:55 ID:WCb6nHPM0
セファールの遺骸から作られたんだっけ?ワルキューレ
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:17:38 ID:ZM997mdg0
>>638
セファールの欠片を参考にして作られたらしいのでモデルと言った方が近いかもしれない
ワルキューレの認識だとアルテラは姉妹機感覚らしい
セファールの欠片を参考にして作られたらしいのでモデルと言った方が近いかもしれない
ワルキューレの認識だとアルテラは姉妹機感覚らしい
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:16:11 ID:hpRYk.XA0
ヒルドロボ子なのかよ
ワルキューレ持ってないの辛いわ
ワルキューレ持ってないの辛いわ
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/16(火) 21:17:33 ID:4KjYXnvY0
初号機のブリュンヒルデと後継機のワルキューレ達