三回目になりましたジークフリートのキャラクエですが、さすがに敵が強くなってきたので、クラス相性を考えアサシンを控えにいれて挑戦してきました。
一戦目
ワイバーンLv20 12645×2
二回目の一戦目より敵が弱く、あっさり撃破。
チーム編成もちゃんと考え本気で来たのですが、そこまでする必要は無かったかなと思いました。
二戦目
ワイバーンエビルLv28 72389
ワイバーンドレッドLv22 30535×2
一戦目とは打って変わってこの敵の強さ。やっぱり本気で来てよかったなと思いました。
二戦目でこの強さなので、三戦目の事を考えるとここであまり時間を賭けられなかったので、宝具を使って全力で倒しに行きました。スキルは三戦目の為に使わずにいたと思います。
三戦目
ファブニールLv24 162477
敵の強さと自軍の消耗度の多さから、思わずSSを撮る前に戦闘を開始してしまいました。メモは取っていたのでなんとかなりました。
上のSSは激闘の末なんとか倒した時の物です。
SSを見る限り瀕死なのはジークさんだけですが、倒すまでに、メドゥーサ、マシュ、アンデルセンがやられております。
なのでこれ以上の控えは居らず、さらにオルタに一回令呪を使っているので、見た目よりギリギリな戦いだったのです。
二戦目の終わりぐらいでマシュがやられて、アンデルセンが変わりに出撃しました。
相性が悪いアンデルセンを入れたのは、長期戦になった場合の回復役が欲しくて入れたのですが、コレが大正解でした。
三戦目のファブニールは通常攻撃が全体攻撃なので一人一人が食らうダメージはそこまで多くはなかったのですが、全体でみるとかなり食らいます。
そこでアンデルセンの宝具を使うと、回復が三ターン続きかなり役立ちました。
自分が使ったときは宝具Lv2の200%で使ったので、毎ターン1500回復しました。
本人は宝具を使った後はなにも出来なかったですが、アンデルセンを連れて行っていなければ令呪をもう一回ぐらい使っていたと思います。
かなり苦戦はしましたがなんとかクリアできてよかったです。
これから挑戦しようとしてる人は頑張ってください。