315: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:54:45 ID:85Cs.bi.0
いま8節まできたけどさあ
アガルタつまんなくね?
なんかもう宝物庫回りたくなってきたわ
317: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:55:39 ID:CXX5SZRk0
糞どうでもいい中断戦闘でダレる
319: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:56:17 ID:BvcpGGJE0
11節あたりからやっと面白くなってきた
321: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:56:59 ID:4hCiXIXg0
ここが特に駄目って超問題点は無いんだが、読んでて起伏を感じないと言うか、
何か無難と言うか無難感
322: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:57:11 ID:5TmXmUkA0
フォオオオオ!ストーリー進み進み進み敵だぁああ!!殺せぇえええ!みたいな流れだよね
通り魔かな
324: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:57:53 ID:tsChcY9U0
良くも悪くも無難だからな
大きく盛り下がらないけど、大きく盛り上がりもしないからつまらない言う人も分かる
順調に進むから新鮮味薄いのと、期待感持てないのが辛い
325: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:57:54 ID:cnD8il/20
今回ストーリー以外でなんというか
ストーリー以外に良く目が行ってしまってストーリーが入ってこない
336: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/29(木) 23:59:35 ID:Yl6ucTZQ0
中断戦闘はクソだと2章で学ばなかったのかこのライター
そのくせ8章とかの頭おかしい分割するしはまじ
344: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:01:19 ID:z.qGkHV.0
>>336
選択肢のノリの寒さがプリヤイベに近く感じたから水瀬だと思うぞ
まあFGOのつまらないシナリオで判断材料が桜井しかいないから桜井だと思われるのも仕方ないが
359: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:04:07 ID:KvPzIBIQ0
>>344
?
どっから櫻井出てきたのさ
2章は戦闘ですでの水増しがクソだって散々叩かれまくったのになんで学習してないんだって言いたいんだが
ライターが誰であろうと過去嫌がられた手法とるなってこと
368: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:06:03 ID:ieuptspA0
>>344
誰なのかは分からんが下ネタの入れ方がいちいちキモいとは思う
377: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:07:51 ID:Zrx2KRyI0
>>344
選択肢は東出も割と寒いからなぁ
むしろ選択肢に行き過ぎを感じたのは新宿の方だし、水瀬は少なくともギャグに勢いがあるから新宿が水瀬、アガルタが東出だと思う
またはめてお
338: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:00:14 ID:qV9rz5kA0
なんか序盤から男だぞ!殺せ!みたいなノリなのに
ほんわかしてる感ある。
フェルグスいなかったらぐだおがやばかった
ぐだ子なら・・・
339: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:00:20 ID:J47PKTKM0
序盤進めた感じ選択肢と登場キャラ的に東出感がするんだけどどうなんだろうか
343: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:01:16 ID:X7FWn9dk0
>>339
いや、どうみてもイリヤイベントの人だろ
というか水瀬?
347: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:01:29 ID:N8IzmWU20
>>339
東出だとおもうよ、1章3章に雰囲気近い
少なくとも桜井ではない
新宿は水なんたらだと思う
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:00:27 ID:vCkz0.4o0
なんか昔に戻ったような展開だな
CCCどころか新宿にも届かん
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:03:00 ID:FM0/fcWk0
というかいい加減にシナリオはぐだお固定でいいだろ
男か女かのシナリオで男女どっちでもいいは無理がある
355: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:03:32 ID:qV9rz5kA0
>>351
それな
354: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:03:10 ID:IlhNNJWw0
いつ面白くなるんだろうと思いながら8章読んでるんだけど
まさか最後までこの調子なの?
357: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:03:47 ID:Pg0.hslY0
桜井ではないな
選択肢的に水瀬だと思う
東出はApoで忙しくなるし新宿だったと思う
登場鯖も東出産多いし
369: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:06:16 ID:J47PKTKM0
>>357
いや新宿とアガルタはすでに上がってたらしいし、アニメのタイミング的にも逆に東出なんじゃね
383: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:09:12 ID:Pg0.hslY0
>>369
アニメのタイミングは関係なくね?
ロボ100にしてたあたり新宿東出は濃厚だと思うけどなぁ
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:12:15 ID:Zrx2KRyI0
>>383
東出が新宿はないと思う
羅生門と新宿は回想の使い方が酷似してるし水瀬だと思うぞ
366: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:05:17 ID:.dbeD2fE0
お気に入りの鯖育てて2828するのが主だからはなっからシナリオに期待はしてないけど
全体的に空気がヌルいというかギャグ時空みたいなふいんきすらある
やたらとメタ発言が多いせいだろうか
まあまだ序盤しかプレイしてないから後半少しは尻アスになると思うけどね
370: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:07:00 ID:I./BtC/Y0
危機感全くないな
こっち並鯖三体で敵に囲まれてても何ともないみたいな感じだったし
375: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:07:38 ID:nGClTG2U0
アストルフォのキャラ違うし東出ではないだろう
むしろオカルト系で文に←使うし桜井じゃね?
376: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:07:44 ID:z.qGkHV.0
東出もたまに寒い選択肢出すけどここまでキモさを感じたことはないわ
ここまで起伏も何もない盛り上がらないシナリオ書くような奴でもないでしょ
382: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:09:11 ID:BVg7IcAg0
>>376
水着2部…。確定情報じゃないけど
406: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:13:59 ID:Zrx2KRyI0
>>382
水着2部はメインシナリオだけ読めば意外と普通の面白みはあると思うぞ
うりぼうは鍋にしてやろうかと思ったが
378: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:08:30 ID:YxVULDQA0
やっぱ新宿って多少は粗が目立ったけど面白かったんだなって
新宿が桜井だったらどんなに救われるかと……
386: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:09:54 ID:FM0/fcWk0
新宿は文体と鯖設定見るに東出だろう
アガルタは言い回しが東出じゃない
エレナ解説や○○しいとか韻を踏んで文章繰り返すのは桜井っぽい
変な選択肢や()での捕捉しまくるのは水瀬っぽい
387: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:10:12 ID:N8IzmWU20
これライターとしては無難だな
大きく当たらない代わりに、大きく外れもしない
企業側が代用で使うにはいい人材
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:10:57 ID:QzZQA8Ys0
伏線がないのと下ネタくどいのがちょっとね
というかかなり直接的にエロ入れててビビったわ
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:13:20 ID:KvPzIBIQ0
>>391
まあアラビアンナイトってかなり下ネタだし多少はね?
11章からの疾走感というかスピードは割と好きなんだけど本当に余計なギャグや戦闘多くてなあ
魔女裁判どうなんだろうあれ一番期待してんのに
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:12:32 ID:X7FWn9dk0
エルドラドのバサカ初登場の台詞とかどう見ても桜井だし
これ基本書いたライターの文章に東出桜井総監修入れてね?
というか良いところと悪いところの落差が今回激しすぎる
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:15:58 ID:ieuptspA0
>>394
エルドラドの初登場シーンは台詞キレッキレだなと思った
とんでもなくつまらんとは言わんが、
ひたすら平地歩いてるような気分になるんじゃが…
山登りしたりトロッコ乗ったり的な、展開の起伏が欲しいっすハイ
395: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:12:43 ID:/nG8zIEI0
これが東出であってほしくはないな
当たりな部類のシナリオライターが消えてしまう
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:14:02 ID:N8IzmWU20
とりあえず誰にしろ、男の娘、ショタ、女性上位とこれ書いたライターの性癖はかなりアレ
あと新宿にしろ、アガルタにしろ、桜井ではないと思う
この先、桜井まだ残ってると思うと心折れそうになるな…
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:14:18 ID:NLVlIycU0
桜井は無駄にシリアスを演出するが選択肢は無味乾燥ってイメージ
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:14:25 ID:z.qGkHV.0
新宿は最後の総力戦あたりがなんとなく東出っぽく感じたけどわからんわ
しかし少なくとも1,3,5章のシナリオ見るにアガルタほど危機感の演出が下手くそなライターじゃないのは断言できると思うわ
アストルフォとデオンと宝具の使えないレジスタンスライダーみたいな頼りない味方勢で敵地で何度も囲まれてるのに全っ然緊張感ねーもんアガルタ
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:16:20 ID:yTHT1RLQ0
ここでライター当てしてる奴らでそのライターが書いた小説やノベルゲー厶プレイしてない奴なんかいないだろ
まぁ俺は水瀬は知らんから参加しないけど
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:16:56 ID:YxVULDQA0
お前らつまらなかったり自分の嫌いな描写があるとすぐ桜井じゃねーかって言い出すから
桜井は一体何人いるんだよって
423: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:17:39 ID:/nG8zIEI0
>>422
つまらないのが桜井だった場合1,5章のほかのライターにまだ期待できるからね
これが桜井以外だと剣豪かセイレムが怖くなる
425: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:17:47 ID:QMx4TKRE0
>>422
つまらなかったら桜井、面白かったらきのこっていうガバガバ判定だからねしょうがないね
440: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:21:07 ID:z.qGkHV.0
>>422
ライター隠しなんてするからだぞ
つまんねーシナリオ=桜井って印象のままユーザーの中で固定されてる
汚名返上のチャンス取り上げられたようなもんだし可哀想ではあるが自業自得としか言えん
429: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:19:17 ID:N8IzmWU20
アガルタに限っては桜井ないから安心しろよ
無難に話としてまとまり過ぎてるが故の新鮮味の無さ、面白みの無さだから桜井では絶対にない
430: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:19:30 ID:I./BtC/Y0
桜井章めっちゃおもしろかったりして
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:20:01 ID:/nG8zIEI0
>>430
まぁそれならそれで問題ないんだけどな
437: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:20:45 ID:N8IzmWU20
>>430
いい意味で上回るならユーザーの期待どんどん裏切っていいぞ
435: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:20:27 ID:X7FWn9dk0
アガルタが無難!桜井じゃないから!桜井じゃないから!言う人が言いたいことは分かるけど
桜井関係なく微妙だから今の流れなんじゃぞ
436: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:20:33 ID:2T9HvdFE0
シナリオライターを公表しない意味とは
きのこじゃないとって意味なら1.5はもうきのこ書かない(撤回するかも)って言ってるしそこまでの効果は無いだろ
叩かれないようにってつまらない=桜井の図式がある程度以上浸透してるんだから隠すとつまらないシナリオの批判が桜井に集まるだろ
先入観で~って言うなら暫く経ってからの公開で良いしライターで掌返すのは返す側がおかしいで良い
隠す意味まるでないと思うんじゃが
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:22:15 ID:ieuptspA0
>>436
無辜のデコイと化した桜井であった…
475: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:30:18 ID:2T9HvdFE0
>>444>>449
つまり桜井を生贄に他作家の安全を確保…ひでぇ話だな
そもそも安全が欲しい、批判されたくないなら一定以上の出来のシナリオ書くのが物書きなんじゃないすかね
486: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:31:47 ID:z.qGkHV.0
>>475
生贄とは言うもののそういう土台を作り上げたのは間違いなく桜井本人だから自業自得だぞ
511: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:37:47 ID:2T9HvdFE0
>>486
いやそれは分かるがそれは桜井がそのポジションに収まったことへの話であってそういうポジを作ること自体がひでぇなと
まぁ型月もそんなつもりはないんだろうがそもそもライター隠すメリットねえよなって話さ
517: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:38:57 ID:ieuptspA0
>>511
アンリマユと化してるからなあ
この状況いつまでも続けるのはどうなのよ感
449: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:24:21 ID:FM0/fcWk0
>>436
気の迷いでどんなゴミ出したとしても自社のめておは叩かれない
482: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:30:54 ID:NyfJr2qE0
>>449
メテオが書いたの天竺だけじゃね
そんな悪かったとは思わんけど
489: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:32:03 ID:Zrx2KRyI0
>>482
なんとなくだがネロ祭もめておじゃないかと思っている
536: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:41:42 ID:FM0/fcWk0
>>482
うんだから誰もめておがゴミ書くとは思わないだろうし
仮にめておがゴミ書いても他が叩かれてめておが叩かれることはないって話
439: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/30(金) 00:21:04 ID:nGClTG2U0
桜井は初出の作品から現在まで一貫して人を選ぶ文章って言われてるんだけどな…
コメント
キノコが書く2章まで何も期待できない
選択肢がキモオタなんだよな
フラグメンツ面白いぞ。まあアンチは読んでないだろうけどな
桜井だけは確実にないな
一々キモかったり性癖全開だったりするから高確率で水瀬、大穴東出ってとこだろう
別に誰でもいいよきのこですらギャグセンス無いのは原作で証明されてんだから
単純にこんだけ引っ張ってこれだから呆れてるの
終章までの疾走感からの落差よ
もっとロマンなきカルデアの喪失感とか今後の立ち位置とか1.5部でお茶を濁す前に幕間的にはさんどけやバーロー
下ネタやギャグ垂れ流すぐだの緊張感の無さがムカつくわ
タケシ弄りを毎回挟むのは気になったわ
何度同じやり取りするんだってと
選択肢がきもかった
水着イベとかと同じ印象の文だったけど実際誰なんだろね
タケシがいちいちうざい
女がどうたら未熟がどうたらばかりのセリフ聞き飽きたっちゅーねん
書いた人なんて誰でもいいよ。ただ俺は普通におもろかったと感じたよ
過去最低のシナリオだったわ!あまりにもクソすぎてスキップばっかしたわ
cm見たときあんま盛り上がらないcmだなーと感じたけどその感覚がゲームまで引き伸ばされた感じ
並程度には十分面白かったな
全体の流れとして千夜一夜を意識した演出しようとして
「荒唐無稽な即興の枠物語」って感じがくどすぎた点はあるかなと思った
フェルグスリリィ関連で何回同じネタすんだよ流石にくどいわ
東出も桜井も水なんとかも全員クソ
fgoでまともなのってきのこが書いたシナリオだけだろ
全く魅力がないし話の続きが見たくもならない
鯖に魅力がなさすぎたな
エレナいた方が良かったと思うわ
味方もデオンアストルフォ以外に魅力あるかと言うと……
こうしてみると新宿はオルタ組の魅力だけじゃなく、アラフィフのキャラやラストのあのシチュエーションとか良い点は他にも結構あったんだなー
ツッコミ所も多かったけど断章として普通に面白かったし
アガルタのぐだはプリヤイベントの時と同じ気持ち悪さを感じたよ
ノリ良くて精神的にタフなのと、シリアス局面でも緊張感なく茶化すのとでは違うと思うんだがなー