61: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:00:07 ID:oBKE9h4A0
人理修復とか無駄だからー
お前らの結果がこの砂の惑星だからー
魔術王の台詞を繰り返すわー
現状ものっそい悲観的な奴よね。実力は折り紙つきだけど
66: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:02:37 ID:mzThp73M0
>>61
アイツ、異聞のギャラハッドじゃないの?
ぐだを汎人類史のマスター扱いだし
84: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:06:35 ID:btEcTib60
>>66
正しい歴史のマスター、とか言っていたから
俺もそうなのかなと思っていたけど
あの言葉でわかるのは
正しくない歴史のマスター=クリプターのことかもしれないなー、とも思った
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:12:10 ID:ZfCDtMo.0
>>84
そもそもCrypterって単語からして謎
納骨する者って事か?意味わからんのだよなあ
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:17:47 ID:/zqsN9K20
>>105
クリプター【Crypter】とは本来は「暗号化されたもの」という意味であり、またスペルを【Cryptor】とすると「隠す/隠れ~」という意味に通じる。
その原形である【Crypt】の意味は「地下室」である。
コンピュータ関連の用語では、コンピュータウィルスをファイアーウォールをかいくぐって侵入させる際に、無害なデータに偽装させる暗号化を指す。
92: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:07:31 ID:oBKE9h4A0
>>66
あーロストベルトギャラハッドか
113: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:14:54 ID:dwCxad1g0
ギャラハッドは出てみないと分からんがまずクリプターがどれくらい正義があるかにもよるしな
クリプターも妖術師殿みたいに大冒険の末あの異聞帯レースに参加出来たとかならそれを全滅させるのを躊躇するのも分かる
とりあえず徒手空拳で戦う騎士とかもう少し戦闘見てみたいわ
116: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:16:34 ID:mzThp73M0
>>113
異聞帯は結局のところ剪定されるだけの理由があった世界だからなぁ
未来が無いって意味では正義も糞も無いというか
131: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:21:14 ID:dwCxad1g0
>>116
少なくともカルデア側が悪になるような事はゲーティアも言ってるから何かしらはあると思うんだがな
それこそ他を滅ぼしても自分たちの世界の未来を作りたいと言う時点で批判されることでもないしな
142: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:24:03 ID:mzThp73M0
>>131
まぁ、侵略者である異聞帯からすれば反抗してくるぐだ達は悪だわな
ゲーティアの言うとおり生存競争に善悪なんて無いけど
158: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:27:42 ID:GJGxVHec0
>>142
まぁその辺は終局のぐだの願いが「生きること」からとってるんだろうなぁ
ようは「あの時生きるために戦っている」て言ってたんだから 貫けよ てことだろうね
Fateは願いをかなえる物語 てのは赤王ちゃんねるのエリちゃん談だが
125: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:19:24 ID:ZAsK1l1o0
>>113
現状こちら側が突然滅ぼされた被害者、みたいな感じだけど、PVのゲーティアのセリフだとむしろ、
今まで散々滅ぼして来たんだから今度はお前らが滅ぼされる側になっただけやで、って感じでこっちが加害者みたいな言い回しなんだよな
122: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:18:46 ID:8GISFXBo0
ビースト事件が進化した人類との生存競争っぽいから善悪もへったくれもないんじゃね
129: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:20:55 ID:ZAsK1l1o0
>>122
善悪で言えばぐだ側が悪とはPVで言ってる
132: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:21:19 ID:8GISFXBo0
>>129
生存競争では善悪ないとも言ってるけどな
141: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:23:55 ID:ZAsK1l1o0
>>132
いや無いと言ってるのは優劣であって善悪じゃないぞ
お前たちが悪なのは事実だけど、そこに優劣はないから頑張れみたいな内容
136: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:21:54 ID:407P5tr.0
ゲーティアの発言見る限り異聞帯の連中の進行が既定事項だったとして、
冬木は一体何なのかね
炎上汚染都市の汚染ってワードも何に汚染されてるのかってのが気になる
異聞帯云々以前にケイオスタイドとかそういう何かヤバいのが根本にありそう
150: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:25:34 ID:GJGxVHec0
>>136
最近の新しい情報だと
EXヴラおじ曰く「自分の憎むべき悪がいる」 イシュタル曰く「水気が強い」
そしてパールさんはイリヤに対し思うところがある模様
水属性はたしか表向きの間桐の属性だよな
155: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:27:13 ID:9R5NBqc60
>>150
アインツベルンも水じゃないか
144: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:24:20 ID:8GISFXBo0
アルトリアが冬木で鯖を泥に叩き込んだのは泥に汚染させる事で単独顕現付与させるためなんかね汚染でそんなことができるか不明だけど
154: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:26:40 ID:nlafCpww0
単独顕現と受肉って違くね
受肉しただけじゃ色んなとこを渡り歩くみたいな芸当は出来ないんじゃ
163: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:29:05 ID:8GISFXBo0
>>154
ギルのように跳ね除けて耐えきったら受肉するだけだろうけど泥に霊基が汚染されてたら霊基に人類悪の一部が入り込むようなもんだし単独顕現つくかもなと思ってな
冬木の土地にも染み込んでるのも今後何かしら意味があるんだろう
156: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:27:28 ID:oBKE9h4A0
最初罵ってるのかと思ったらただの熱い激励だったゲーティアさんのナレーション
あいつなんなのw
159: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:28:23 ID:mzThp73M0
>>156
俺らを倒したんだから他の奴に負けるんじゃねぇぞ、というよくある奴
164: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:29:30 ID:Vfk7s97M0
>>156
ツンデレの人類悪
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:29:39 ID:DUIKLnqY0
>>156
そりゃ自分が死ぬ前にお前に勝ちたいとか言っちゃうようなやつだしもうメロメロよ
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:33:07 ID:ZuzPSwyU0
>>156
人王verだし
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:33:55 ID:1XfWcLEs0
>>156
おもろい親戚のオッサン感がある
178: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:34:46 ID:5jGW7pkc0
>>156
俺に勝って掴んだ未来だ、意地でも守れ
と言うやつね
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:29:40 ID:GJGxVHec0
ラスボスからの激励はCCCの欠片男からの
「まだ自分という完成されないピースがあるのに そこで君の物語の絵柄は完成でいいの?」
ての思い出すな
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:29:41 ID:ZAsK1l1o0

>>この地では、お前たちこそが「悪」なのだから
>>だが、こと生存において善悪による優劣はない
高らかに悪なのだから! と宣言して、でも生存においてそこに優劣はないからっていうゲーティア君の激励を覚え違いしてる人多過ぎ
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:31:10 ID:mzThp73M0
>>167
異聞帯の連中を侵略者と明言してるがなー
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:34:29 ID:ZuzPSwyU0
>>167
それは向こうの世界の奴からしたらオメー悪(ワル)だかんな!って言ってるだけだから…
182: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:36:26 ID:k3QpJIWk0
>>167
そりゃ向こうからしたらこっちは世界滅ぼしに来た悪役だからな
でもだからってこっちだってむざむざ滅ぼされる謂れはねえ
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:30:14 ID:dwCxad1g0
次の事件では君たち悪者にされて大変だろうけど目的忘れないで頑張ってねをあそこまでカッコよく言える才能よ
183: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:37:32 ID:/zqsN9K20
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:41:04 ID:mzThp73M0
>>183
それこそベディみたいに人理修復の功績でロマニ・アーキマンが座に登録されないかなー、と思うわ
197: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:42:03 ID:lybb1/Fc0
>>183
なんというか、人が死ぬのは肉体が死んだ時ではなく人に忘れ去られた時なんだ! を悪い意味ではなくかなり良い風に言い換えたもののような印象を読んだときに受けた
189: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:40:19 ID:btEcTib60
弱いものを自然淘汰してきたから悪なのか
弱いものと自然淘汰されたから悪なのか
どっちの悪なのかがわからないのよね、PVのセリフだと
192: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:40:47 ID:XzZzOHZo0
足切りされた世界の悪意に負けて世界は漂白された
勝者は正義で敗者は悪、勝者であり正義となったクリプター達にとってぐだ達は敗者であり存在してはいけない悪
それだけな話な気がする
201: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:43:32 ID:btEcTib60
>>192
生存競争と言っているからね、もはや風前の灯だから汎人類史は悪
っていうほうがしっくりは来るよね
203: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:43:34 ID:mzThp73M0
>>192
悪意の持ち主はクリプターや異聞帯の鯖達なのか
彼らを選んだ神なのか
後者なら最終決戦で神をボコりに異聞帯の鯖が来るってのもあるのかな
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:41:05 ID:hkdjQ0tQ0
OPのあのロマンっぽいのゲーティアじゃねえかなぁと思ってる
195: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:41:54 ID:nlafCpww0
ソロモンの痕跡は全部消える!→いやいや消えねえから解釈違いだから
ってもう何か出る前フリやんな
198: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:42:32 ID:jAqeVwUA0
今度はゲーティアが完全消滅する代わりに主人公のピンチを救うんですか
二番煎じもいいところじゃねーか
227: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:48:30 ID:1XfWcLEs0
ロマニはまあ帰ってきたら嬉しいとは思うけども、
帰ってくんな感もあるという歯がゆさなのだな…
自分を犠牲にしてまで得た未来が続いたら、
それだけで本人的には喜ばしいんじゃないかな感
そしてボックス重い どうなってやがる
242: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/20(土) 23:52:12 ID:X1W.ggk20
ロマンは駄目だ…
オープニングでフリしてるっぽいゲーティアで我慢するのだ…