143: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:36:55 ID:KEYAIO7c0
ドレイクの幕間でさらっとヤバイ伏線が出たんだが…
レイシフトは歴史改変が可能…つまりマリスビリーが参加した聖杯戦争は実はマリスビリーの手によってマリスビリー自身に都合が良すぎるように改変されたSNの第5次聖杯戦争の可能性が出てきたぞ…
146: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:38:33 ID:m5rJeiMY0
149: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:41:03 ID:KEYAIO7c0
>>146
既にあったかすまぬ…
でも絶対マリスビリー悪用してるわ
既にあったかすまぬ…
でも絶対マリスビリー悪用してるわ
151: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:41:53 ID:abBwrMuc0
>>143
ローマの剣闘士にすでにSAMURAIがいることになっちゃってるんですよ
ローマの剣闘士にすでにSAMURAIがいることになっちゃってるんですよ
154: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:42:42 ID:swE.2dTw0
>>143
レイシフト理論は、マリスビリー存命時にはまだ実現できてないぞ
レイシフト理論は、マリスビリー存命時にはまだ実現できてないぞ
156: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:43:27 ID:sm/IGv0Q0
>>143
レイシフトって実際に行ったのはオルガマリーの時だろ?
レイシフトって実際に行ったのはオルガマリーの時だろ?
150: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:41:09 ID:HwE4iSDA0
修正と改変ってニュアンス違うくない?
175: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:51:02 ID:nImafraM0
つかレイシフトが過去改変可能っていうのは人理定礎がまだその時代にできないからできるってだけじゃね?まだ幕間読んでないけどそういうことではない…?
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:52:29 ID:IepDVPQY0
オルガマリーの序章の説明だと、
レイシフトで出来ることは、
染みのような特異点を消す為の修正作業だから
別にそれによって未来に影響は出ない、みたいな言い分だった
レイシフトで出来ることは、
染みのような特異点を消す為の修正作業だから
別にそれによって未来に影響は出ない、みたいな言い分だった
178: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:54:07 ID:FdgWxmk.0
今の展開でオルガの言葉になんの価値があるんだろうか…
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:54:48 ID:1z.2ACkM0
そもそもが滅びの未来に影響を与える出来事を介入して排除し回避するんだから過去に影響を与えられないなら救えない
まぁやりすぎたら剪定行きだろうからあまり意味はないだろうが
まぁやりすぎたら剪定行きだろうからあまり意味はないだろうが
181: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:54:58 ID:JwCfMw2Y0
レイシフトは星の魂へダイブして魂の記録を書き換えると型月だと肉体と魂はリンクしててどっちかを変えるともう片方も変わる仕様のようだから星の肉体の歴史も変わるトリックだと思ってた
184: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:55:50 ID:FfkELjLc0
まぁ本人には悪いが所長の言葉にどこまで信頼性あるのかって
言われたらなんとも言えないものがあるなwww
言われたらなんとも言えないものがあるなwww
187: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:57:49 ID:nImafraM0
俺は、特異点は元々あるはずのない歴史でありそうなる過程の話だからいくらでも(元の歴史になるように)食い止められるんだと解釈してた
191: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 20:58:32 ID:G4rzzfF20
修正と改変って違うと思うんだがな
修正は誤ったものをあるべき形に直すことで、
改変はその逆じゃないかなと
「修正が出来る」「改変が出来る」って意味違いますよねと
幕間読んでないからどういう文脈なのか分からんですけど
194: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 21:01:07 ID:QjqSYsp.0
>>191
改変した先が誤ったものだとは言い切れないけど
確かに修正と改変は違いそうな感じだな
改変した先が誤ったものだとは言い切れないけど
確かに修正と改変は違いそうな感じだな
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 21:00:00 ID:41JAaTD60
やっぱりFGO世界って剪定事象なのでは…?BBちゃん嘘言ってない?
213: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/05/09(水) 21:09:05 ID:QjqSYsp.0
今のところ行われてるのが
・正史そのものを焼却する
・正史を漂白して別のを貼りつける
で、正史はあくまで正史として扱われてるんだよな。
正史を無理やり剪定される側に変えようとする奴とかいそう
・正史そのものを焼却する
・正史を漂白して別のを貼りつける
で、正史はあくまで正史として扱われてるんだよな。
正史を無理やり剪定される側に変えようとする奴とかいそう
コメント
でも俺はオルガの指示に従うよ
改変するとヤバいから結果が変わらないよう気を使ってるって話だったのに
どこをどう読んだら改変可能じゃねえかマリスビリーやべえ!って結論になんだよ
オメーさては会話に脳でなく脊椎使ってるタイプだな?
改変するとヤバいから結果が変わらないよう気を使ってる
→改変可能
→マリスビリーは改変してたんじゃね?って流れでしょ脊椎使ってるのはどちらさんだ
まあカルデアス完成の為に聖杯戦争して実際の起動はオルガマリーだから前提がおかしいけど