798: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:00:06 ID:.SRlHzj.0
クリプター戦は単騎で戦えるようにして欲しい
カドックとの決戦とか1vs6でなんか申し訳なかった
カドックとの決戦とか1vs6でなんか申し訳なかった
807: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:02:09 ID:Dsva1Cnw0
>>798
いざ尋常にオーダーチェンジしてたし、今更では?
いざ尋常にオーダーチェンジしてたし、今更では?
823: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:04:18 ID:Ei6GlLfw0
>>798
ストーリーに沿ってマシュ固定な
ストーリーに沿ってマシュ固定な
831: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:05:58 ID:Dsva1Cnw0
>>823
マシュ面倒くさいし、マイルーム鯖でどうじゃろ?
マシュ面倒くさいし、マイルーム鯖でどうじゃろ?
839: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:07:20 ID:.SRlHzj.0
>>823
オジマン固定でお願いします…
オジマン固定でお願いします…
800: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:00:21 ID:fYCXmAxk0
寧ろクリプターからしたら6体も鯖引き連れて全滅させても令呪三角で復活、全回復、NPチャージMAXとかクソゲーだよなw
804: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:01:48 ID:KBxIMiDQ0
>>800
例え令呪使い切らせても石があるぞ
例え令呪使い切らせても石があるぞ
806: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:02:02 ID:tylsaAbw0
>>800
クリプター戦に限っては、負けたときにクリプターの勝利台詞を聞きたいと思ったw
クリプター戦に限っては、負けたときにクリプターの勝利台詞を聞きたいと思ったw
813: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:02:51 ID:aPMHb5Y20
>>800
その令呪も一日一画再生しやがるしな。オフェリア見る限りクリプターの令呪は復活しないし
その令呪も一日一画再生しやがるしな。オフェリア見る限りクリプターの令呪は復活しないし
814: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:02:55 ID:33sS3nI.0
>>800
汎人類史はヌルいらしいからハンデよハンデ
汎人類史はヌルいらしいからハンデよハンデ
816: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:03:11 ID:2DeN9GDc0
いざ尋常にオーダーチェンジばっかり言われるけど剣豪の武蔵対小次郎のタイマンめちゃくちゃ好き
822: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:03:49 ID:3N2zSkaQ0
>>816
全部タイマン調整でよかった説
全部タイマン調整でよかった説
827: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:05:07 ID:Dsva1Cnw0
835: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:06:31 ID:4YcQe.o60
842: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:07:53 ID:Dsva1Cnw0
>>835
態々縛りプレイで負けに行くとか意味わからなくね?
態々縛りプレイで負けに行くとか意味わからなくね?
850: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:10:24 ID:2DeN9GDc0
>>822
そこはぐだの影鯖?ということでひとつ
>>827
確かに回避必中に対して無敵貫通の完全上位互換って最初の調整のせいで…
まあそれはそうと自分は小次郎にクリティカル連発されてギリギリだったわ
そこはぐだの影鯖?ということでひとつ
>>827
確かに回避必中に対して無敵貫通の完全上位互換って最初の調整のせいで…
まあそれはそうと自分は小次郎にクリティカル連発されてギリギリだったわ
818: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:03:25 ID:sKURS8jA0
令呪一日一画再生ってもうバケモノでは
826: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:04:55 ID:iUKWb7bY0
>>818
令呪自体は人工物だからまあ…
令呪自体は人工物だからまあ…
828: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:05:20 ID:snwYIQFs0
クリプター戦で単騎やりたければその状況を自分で作ればいいだけじゃないの
844: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:08:17 ID:aS7VDeRk0
というか無空があるから小次郎の一撃を防いで勝てるところまで含めて演出なのでは?
846: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:09:03 ID:iUKWb7bY0
854: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:11:17 ID:aS7VDeRk0
>>846
ただ先行実装ついでの体験クエが柳生さんの前振りになってるから難しいところ
ただ先行実装ついでの体験クエが柳生さんの前振りになってるから難しいところ
878: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:15:41 ID:iUKWb7bY0
>>854
別に体験クエストとピックアップを同時にする必要も無かったけどな
キングハサンみたいに限定的に使わせて剣豪でようやく実装みたいな感じが演出的には良かったんやろなあ
まあさすがにお預け機関長すぎるだろうけど
別に体験クエストとピックアップを同時にする必要も無かったけどな
キングハサンみたいに限定的に使わせて剣豪でようやく実装みたいな感じが演出的には良かったんやろなあ
まあさすがにお預け機関長すぎるだろうけど
868: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:14:13 ID:Til9Ljfs0
剣豪は黒縄と衆合のところが1番キツかった記憶
875: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:15:20 ID:fYCXmAxk0
剣豪のラスト一騎打ちはいいと思う
寧ろストーリーでぐだが急に勝利判定してきたのが水さされた感あった
寧ろストーリーでぐだが急に勝利判定してきたのが水さされた感あった
919: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:21:04 ID:gpWO9LYE0
>>875
まぁ無条件で武蔵が勝つときのこの作った小次郎に悪いから観測者に判定させようというある種の遠慮だろうからな
まぁ無条件で武蔵が勝つときのこの作った小次郎に悪いから観測者に判定させようというある種の遠慮だろうからな
945: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:24:37 ID:Nn1vQAfw0
>>875
もしぐだが居なかったら
未来永劫過去永劫、あの極地にて永遠に殺し合いを続けるんだぞ
対人で人類最強かもしれない小次郎相手に真っ当に勝ってしまうのもアレだし
良かったと思うけどな
883: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:16:37 ID:i6dLuiqc0
いざ尋常にオダチェンはNPCサポにも即席でいいから礼装持たせろって思う
891: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:18:11 ID:Dsva1Cnw0
902: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/09/27(木) 22:19:38 ID:i6dLuiqc0
コメント
都合のいい乞食な蟻んこども