708: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:26:43 ID:3MMH2Bns0
伐採完了したのでやっとここを見ることができる
始皇帝は本当に偉大な君主だったわ 中華のFGOプレイヤーの反応をとても知りたい
始皇帝は本当に偉大な君主だったわ 中華のFGOプレイヤーの反応をとても知りたい
711: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:27:35 ID:uVTmhKYQ0
>>708
化け物になった始皇帝などいなかった…
化け物になった始皇帝などいなかった…
718: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:28:37 ID:J9bpQJqY0
>>708
本土では肉塊焚書もあって好評みたい
現実現状の皮肉にもなってるらしいけど
本土では肉塊焚書もあって好評みたい
現実現状の皮肉にもなってるらしいけど
727: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:29:44 ID:Nl3WTCVE0
>>718
あくまであれは異聞帯の始皇帝だから焚書されたわけじゃないぞ
あくまであれは異聞帯の始皇帝だから焚書されたわけじゃないぞ
734: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:31:00 ID:3PCh.z7g0
>>727
そもそも肉塊時代の事については触れてるしな
まあ始皇帝のキャラも全然違うけど
そもそも肉塊時代の事については触れてるしな
まあ始皇帝のキャラも全然違うけど
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:32:27 ID:Nl3WTCVE0
>>734
まあ異聞帯の方は仙人みたいなもんだし、2200年生きてるし、キャラも変わるよね
まあ異聞帯の方は仙人みたいなもんだし、2200年生きてるし、キャラも変わるよね
752: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:33:51 ID:HMvpjaAQ0
>>734
まあ割と異聞のが余裕があるとかもあると思う
まあ割と異聞のが余裕があるとかもあると思う
719: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:28:39 ID:WGn7ZPCM0
始皇帝の喋り方なんか癖になるわw
731: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:30:38 ID:J9bpQJqY0
>>719
始皇帝なのだ。へけ
始皇帝なのだ。へけ
747: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:32:51 ID:vDVjZ64A0
>>719
そう。それな。
そう。それな。
736: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:31:21 ID:7v82Ublg0
外国を気にしてキャラを変えたり作るのは止めて欲しい
チンギスハーンとかとんでもない前例を作ってしまった
チンギスハーンとかとんでもない前例を作ってしまった
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:32:41 ID:Y416uiwo0
てかメインストーリーなんだからもっと22節とかまで尺伸ばしてもいいのよ
753: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:34:16 ID:K/8tFsRo0
>>745
アナスタシアとか正直ところどころストレスさえ感じたから尺は程々にしてほしい
まあ個人の感想だけどね
アナスタシアとか正直ところどころストレスさえ感じたから尺は程々にしてほしい
まあ個人の感想だけどね
746: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:32:41 ID:sweeYVvQ0
3章終わった、面白かったのん
早くグッちゃん召喚してヒナコちゃんの服着せてセクハラしてぇな…ピックアップ2はよ
早くグッちゃん召喚してヒナコちゃんの服着せてセクハラしてぇな…ピックアップ2はよ
748: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:33:00 ID:j/l6pRec0
異聞帯始皇帝は荊軻に肉塊殺されたせいで模索した別方向の不老不死アプローチが成功したバージョンだと理解してる
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:35:52 ID:ymBYbVCw0
三章は短い代わりに序盤中盤終盤飽きさせない構成になってたのは流石だなと思った
大抵のシナリオは中だるみしやすいからなあ、その分終盤はきっちり盛り上げてくれるんだけど
大抵のシナリオは中だるみしやすいからなあ、その分終盤はきっちり盛り上げてくれるんだけど
767: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/29(木) 22:37:26 ID:uVTmhKYQ0
>>760
項羽がいない秦帝国なんて正面突破でいけちゃうんだなあとも少し思った
項羽がいない秦帝国なんて正面突破でいけちゃうんだなあとも少し思った