902: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:18:43 ID:AEX/0QDY0
今更だが紫式部が陰陽道多少学んでたりする型月世界だとそういう逸話ないような英霊が魔術に関わりありそうだなぁ…今更だが本当に
906: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:21:01 ID:O4iFEBLE0
>>902
モンテ・クリスト伯が魔力ビーム使ったりな
モンテ・クリスト伯が魔力ビーム使ったりな
912: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:22:30 ID:ipqouitg0
>>902
魔術でも天才だけどなにか?なダ・ヴィンチちゃんとかな
魔術でも天才だけどなにか?なダ・ヴィンチちゃんとかな
910: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:22:02 ID:4tv42MzA0
式部さん、思ったよりもまともな人で良かった
マイルームでも唐突に発情しないし
しかし、流石は文豪英霊の一人
設定的な戦闘力はシャイクスピアやアンデルセンに並ぶ微妙さだな・・・(マテリアルを見ながら)
935: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:27:43 ID:tFMcjkA20
一般人サイドから見たら魔術自体が存在を証明出来ないもんなんだから型月時空で史実の連中がいかなるオカルトを傾倒しようがさほど問題ないというか…
仮に型月ヒトラーが封印指定級の魔術師で根源に至るため��的な理由でWW2起こしたって言い出しても驚かんぞ(棒)
仮に型月ヒトラーが封印指定級の魔術師で根源に至るため��的な理由でWW2起こしたって言い出しても驚かんぞ(棒)
916: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:23:55 ID:aZorodO.0
ゲーム上の強さとしてもキャラクターの個性としてもどれも微妙だな紫式部さん…
922: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:25:29 ID:3oMoekpg0
>>916
SINピックアップ2の面子ぐらいのキャラ性があれば……
SINピックアップ2の面子ぐらいのキャラ性があれば……
926: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:26:28 ID:SXfkwGLc0
>>922
朕パイセン馬と比べてはいけない(戒め)
朕パイセン馬と比べてはいけない(戒め)
929: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:27:10 ID:PRvttoLo0
>>922
と言うかシンPU2の濃さがおかしいんですよカテジナさん!
と言うかシンPU2の濃さがおかしいんですよカテジナさん!
朕・パイセン・UMAとかこんなん多発しても困りますよ
引かなきゃならないでしょうが
977: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:41:13 ID:.pSD9fOo0
>>929
それでも収まりきれずに李老師は次のイベントでPUじゃー
それでも収まりきれずに李老師は次のイベントでPUじゃー
924: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:26:18 ID:Zys/hn7Q0
>>916
薄い本性能高くない?
薄い本性能高くない?
928: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:26:47 ID:tQOmSDWc0
SINはそもそも新規メンバーが全体的に濃い
恐らく薄い扱いであろう良ちゃんも「おぞましや汎人類史……」の名台詞残したし
932: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:27:31 ID:2o07lnt60
でもパープル式部ちゃんのエロいファンアートめっちゃ増えてるし…
939: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:29:20 ID:3RmvBxGoO
ぐっさん先輩が濃すぎるだけで項羽様は見た目以外とは薄めかもしれない
940: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:29:51 ID:aZorodO.0
>>939
声も濃いぞ
声も濃いぞ
945: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:30:32 ID:tQOmSDWc0
>>939
チョコもらえると未来予知して先手でお返し渡してくる項羽様が薄い訳がない(迫真)
チョコもらえると未来予知して先手でお返し渡してくる項羽様が薄い訳がない(迫真)
957: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:33:12 ID:3RmvBxGoO
>>945
そんなことしてくるんだ項羽様…
そんなことしてくるんだ項羽様…
971: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:36:51 ID:tQOmSDWc0
986: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:47:26 ID:3RmvBxGoO
>>971
項羽様…おいたわしや
項羽様…おいたわしや
948: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:30:46 ID:zSfdg9j20
ぐっさんをすげー声で鳴かせる項羽様だぞ
まあまだイベント出てないからというのはあるけども
まあまだイベント出てないからというのはあるけども
950: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:30:53 ID:Zys/hn7Q0
項羽は大虐殺のやべーやつだったのが大体劉邦のせいになったから…
951: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:31:58 ID:3oMoekpg0
よく考えるとUMAですらぐっさんやバレンタインでやりたい放題な朕と比べるとやや霞むような気がしてきたようなしないような
965: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:34:31 ID:tcLn0gJk0
>>951
シナリオ中の重要度は限りなく低いのに脳裏に焼き付いてるぞ馬
バレンタインもヒヒンするぞ
あれのボイスはズルいわ
シナリオ中の重要度は限りなく低いのに脳裏に焼き付いてるぞ馬
バレンタインもヒヒンするぞ
あれのボイスはズルいわ
953: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:32:44 ID:2o07lnt60
メインストーリーてパイセンの話題する時はどんな扱いになるんだろう…
967: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:35:23 ID:3oMoekpg0
>>953
冒頭で当たり前のようにいてももう驚かない
イベに出番はあるのに頑なにクリプターとしての掘り下げや情報出したりをしないあたりメインシナリオに出るからだと思ってる
冒頭で当たり前のようにいてももう驚かない
イベに出番はあるのに頑なにクリプターとしての掘り下げや情報出したりをしないあたりメインシナリオに出るからだと思ってる
956: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:32:54 ID:8KO53Gvw0
項羽は項羽成分ほぼカットされて中国の為に動くロボットにされたのがなあ
普通に虐殺キチガイとしての項羽出して欲しかった
普通に虐殺キチガイとしての項羽出して欲しかった
973: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:37:22 ID:W7eqlFP60
>>956
史実の項羽は単なる非道ってだけにしてはアホすぎるのもあるんで
虐殺に理由付けして必要悪ってしたのはまぁいいんじゃないかなとは個人的に思ってる
一応劉邦がしょぼいんじゃなくめっちゃ遅咲きの才能の塊ってフォローもあるし
まあ意味不明な残虐非道っぷりの史実項羽も魅力的ではあるけどさ
史実の項羽は単なる非道ってだけにしてはアホすぎるのもあるんで
虐殺に理由付けして必要悪ってしたのはまぁいいんじゃないかなとは個人的に思ってる
一応劉邦がしょぼいんじゃなくめっちゃ遅咲きの才能の塊ってフォローもあるし
まあ意味不明な残虐非道っぷりの史実項羽も魅力的ではあるけどさ
958: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:33:21 ID:I3MWYDtI0
項羽様は声の威力しゅごい
ちゃんと驚いてくれるところもかわいい
ちゃんと驚いてくれるところもかわいい
960: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:33:33 ID:OIhHPK260
中華を統治できるのは劉邦だけど器が追いついてない…
そうだ! 劉邦の器に合わせて中華を小さくしよう! 虐殺だ
そうだ! 劉邦の器に合わせて中華を小さくしよう! 虐殺だ
…所詮機械だな!
970: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:36:45 ID:OIhHPK260
ぐっちゃんは全力でカルデア生活満喫してて草しか生えない
多分ちょっと煽り目に頼んだら一緒に人生ゲームとかしてくれそう
多分ちょっと煽り目に頼んだら一緒に人生ゲームとかしてくれそう
975: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:40:03 ID:5qYXi1r60
礼儀正しいから劉邦に仕えたような脛に傷のある連中を配下に出来ず
残虐非道だから人心をつかむことが出来なかった、という二面性が悪い方向に発揮されたのが項羽だからな
残虐非道だから人心をつかむことが出来なかった、という二面性が悪い方向に発揮されたのが項羽だからな
988: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/07(木) 22:51:43 ID:3oMoekpg0
ぐっさんの周り天然気味な人物が集いすぎでは?
えんまちゃんはぐっさんから会いに行く方でちょっと違うし
えんまちゃんはぐっさんから会いに行く方でちょっと違うし
コメント
平安時代はまだ神秘が濃くて、宮中では方違えや物忌み、占い、呪術などは大真面目にやられていたし、触れる機会がないわけではないのでそこらをいつもの型月的拡大解釈。
そも、陰陽寮は国家機関であり、素人がおいそれと学べるものでもない。