370: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:24:38 ID:YForQbJ20
今回わりとぐだageされた割に今までで一番無力だったなあ
373: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:30:52 ID:FWVcs5.U0
>>370
ぐだが少しでも誉められたり激励されただけで一々ぐだageとかよっぽど寂しい生活送ってきたんだな
ぐだは常に罵倒されて嫌われて「マシュのおかげじゃん」「全部カルデアのおかげじゃん」って言われてぐだsageされるのが正解か
ぐだが少しでも誉められたり激励されただけで一々ぐだageとかよっぽど寂しい生活送ってきたんだな
ぐだは常に罵倒されて嫌われて「マシュのおかげじゃん」「全部カルデアのおかげじゃん」って言われてぐだsageされるのが正解か
376: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:37:49 ID:YForQbJ20
>>373
誰がそんなこと言ったよ ぐだが貶されると自分が貶されてるように見えるのかもしれないが
俺はぐだ好きだし ただ正当に評価されてるのに無力感あったのは今後が心配って話がしたいだけだけど??
誰がそんなこと言ったよ ぐだが貶されると自分が貶されてるように見えるのかもしれないが
俺はぐだ好きだし ただ正当に評価されてるのに無力感あったのは今後が心配って話がしたいだけだけど??
378: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:41:29 ID:FWVcs5.U0
>>376
正当に評価されることをぐだageとは言わんだろ普通
正当に評価されることをぐだageとは言わんだろ普通
380: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:46:22 ID:YForQbJ20
>>378
今までよりはあったと思うけどなあ
まあ俺もぐだアンチに毒されてるのかもしれん
今までよりはあったと思うけどなあ
まあ俺もぐだアンチに毒されてるのかもしれん
379: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:44:51 ID:CZBLRutI0
今回ぐだageってあったっけ?
マシュのA級魔術師にもひけをとりません!とか逆に魔術師やばいなってなったわ
マシュのA級魔術師にもひけをとりません!とか逆に魔術師やばいなってなったわ
381: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:46:58 ID:fOvybqhQ0
功績だけならって話じゃなかったっけソレ
382: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:47:38 ID:WpoGxk120
ただのアバター形主人公にあれこれ言われるのはここだけだろうな
402: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:21:47 ID:FWVcs5.U0
>>382
ぐだ以下にしか性格出てないのに「すごい!」「頑張ってる!」「支えなきゃ!」ってキャラから持ち上げられまくってるアバター主人公なんかいくらでもいるのにな
お空のこの前のイベントと同じような内容のイベントをFGOでやったら「ぐだキモい」とか散々叩かれそう
そもそもアバター主人公なんか型月に合ってない、ザビなんかだってザビ子に真っ当な台詞出た途端に自称ザビ子ファンが「こんなのじゃない」とか言い出したし
まあザビ子二次は冬木ちゃんねるの頃から痛々しいだろう口調キメてたからだが
ぐだの言動の線は今までそれなりに引かれてるんだから今からでもモノローグとかつけても叩かれないだろうに
405: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:29:51 ID:HPWZAHU.0
>>402
いやセリフや性格が出ないのがアバター系主人公だろう
ぐだ以下にしか出てないのは当たり前というかぐだが出過ぎてる
いやセリフや性格が出ないのがアバター系主人公だろう
ぐだ以下にしか出てないのは当たり前というかぐだが出過ぎてる
409: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:40:34 ID:FWVcs5.U0
>>405
だから逸般人やりたくて仕方ない型月にアバター主人公が絶望的なまでに向いてないってんだよ
きのこの脳内では士郎だろうが自己投影用キャラだけどな
だから逸般人やりたくて仕方ない型月にアバター主人公が絶望的なまでに向いてないってんだよ
きのこの脳内では士郎だろうが自己投影用キャラだけどな
387: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:52:39 ID:HPWZAHU.0
アバター主人公に徹しきれてないからな
ぐだは中途半端
ぐだは中途半端
388: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:53:21 ID:1Huwamtw0
功績ならA級どころか時計塔のロードだって裸足で逃げ出すよな
世界を救ってさらに全面敗北から逆襲中だもん
まあ記録には残らないんですけどね
世界を救ってさらに全面敗北から逆襲中だもん
まあ記録には残らないんですけどね
452: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 14:09:18 ID:cHX3C9js0
>>388
wwwww
wwwww
389: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:54:47 ID:CEbsFi9k0
世界を救った程度じゃ英雄になれないのが現代ですから
世界の危機なんて週間少年時代漫画レベルで訪れている
世界の危機なんて週間少年時代漫画レベルで訪れている
390: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:56:29 ID:.UrOOxEA0
創造主のきのこがぐだ=プレイヤー、お前やでって
口酸っぱくなる程言ってるのにな
口酸っぱくなる程言ってるのにな
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:00:05 ID:KTX8M7to0
>>390
ならプレイヤーに即した選択肢をくれ
どのソシャゲもその辺適当すぎるんだよ
ならプレイヤーに即した選択肢をくれ
どのソシャゲもその辺適当すぎるんだよ
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:58:17 ID:hin9V1SQ0
当初の予定通り1年で終わってたらそれで上手くいっただろうけど
ここまで長く続いちゃった以上キャラクター性皆無と捉えるのは無理がある
ここまで長く続いちゃった以上キャラクター性皆無と捉えるのは無理がある
392: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 11:59:21 ID:bCHfYC0k0
プレイヤーのアバターのような存在がヨイショされてるのは気持ち悪いってのは分からないでもないけど主人公の実績見ると大半の英霊よりも凄いことしてるだろ
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:05:38 ID:6dcdkC1A0
プレイヤーのアバターに声優がついただけで荒れる界隈もあるんだから
オタクの心情は複雑怪奇
オタクの心情は複雑怪奇
395: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:06:52 ID:/v3eHPmo0
ぐだもザビも同じよ士郎もねが菌糸の主張よ
正直何でもぐだage言うのも謎だが自称外圧は別マガのよく泣いてる気がするぐだすら贔屓言ってるし
別作品のキャラにマウント取ってる俺嫁厨も面倒だがあいつら残念過ぎる
正直何でもぐだage言うのも謎だが自称外圧は別マガのよく泣いてる気がするぐだすら贔屓言ってるし
別作品のキャラにマウント取ってる俺嫁厨も面倒だがあいつら残念過ぎる
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:13:58 ID:VAQ7h2mU0
新宿のぐだageはなんかなーと思ったけど今回のは全然気にならなかったマン
言ってたのがカルナさんやマシュで、この二人はキャラがキャラだから今回のは大分自然だったと思うけどなぁ
398: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:16:07 ID:/v3eHPmo0
新宿は唐突にジャンヌオルタとセイバーオルタがデレたようにしか見えんかったしな
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:18:44 ID:mx1T00cI0
邪ンヌのデレは贋作やって引いてるとあんなもんじゃろって気がした
401: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:21:39 ID:KxdfaynY0
セイバーオルタのデレはマジで良くわからん
まあ、本家セイバーがデレられない代わりにってことなんだろうけど
新宿は例のボタンくらいぐだに押させてもええじゃろとは思った
まあ、本家セイバーがデレられない代わりにってことなんだろうけど
新宿は例のボタンくらいぐだに押させてもええじゃろとは思った
404: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:25:30 ID:/v3eHPmo0
まあ公的な親愛で接したら塩対応と言われて距離感近いとデレがと騒がれるとライターもやってられないと思う
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:58:03 ID:h0vuwdV60
>>404
そこは正直表現者の未熟だと思うね
上手くやれば全く無しには出来なくても気にならないレベルにはできると思う
そこは正直表現者の未熟だと思うね
上手くやれば全く無しには出来なくても気にならないレベルにはできると思う
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 13:00:59 ID:rjDUXzJg0
>>414
ぶっちゃけどんな表現しても文句言う奴は出てくると思う野
ぶっちゃけどんな表現しても文句言う奴は出てくると思う野
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:33:06 ID:fOvybqhQ0
アニメ化するにあたってアバター状態でもいられなくなったという事情もあるだろうしそこはね
408: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:38:11 ID:hin9V1SQ0
ある程度ストーリーに関わらせるならアバター主人公なんて無理よ
アバターにしたいならお船の提督みたいにビジュアルも選択肢もない形にするとかじゃないと
アバターにしたいならお船の提督みたいにビジュアルも選択肢もない形にするとかじゃないと
410: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:48:00 ID:.UrOOxEA0
>>408
提督って容姿もセリフも無いのにアニメ版でめちゃくちゃ叩かれたよな。
吹雪に粘着してて気持ち悪いみたいなこと言う奴多かった。
まぁ、ネットだから声のデカい数人かもしれないけどさ
提督って容姿もセリフも無いのにアニメ版でめちゃくちゃ叩かれたよな。
吹雪に粘着してて気持ち悪いみたいなこと言う奴多かった。
まぁ、ネットだから声のデカい数人かもしれないけどさ
422: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 13:19:22 ID:1Huwamtw0
>>410
あのアニメ自体がなぁ……
あのアニメ自体がなぁ……
411: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:51:49 ID:tcBpoftI0
容姿もセリフもきちんとあるのに人気がある主人公なんて
大神さんぐらいしか知らない
大神さんぐらいしか知らない
413: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 12:53:17 ID:/v3eHPmo0
アンチがいる=人気無いって訳じゃないと思うよ
士郎もSN当時も叩かれたけど好きな人間居たから人気投票でそれなりの位置だったし
士郎もSN当時も叩かれたけど好きな人間居たから人気投票でそれなりの位置だったし
417: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 13:09:01 ID:nqR9A9qQ0
別ゲーだとペルソナシリーズの主人公はみんな好きだなー
士郎ザビぐだも全部好きだからファン同士の喧嘩があるのは正直悲しい
士郎ザビぐだも全部好きだからファン同士の喧嘩があるのは正直悲しい
420: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/06/19(水) 13:14:25 ID:Z9ivE5fU0
別マガ読んでると主人公の性格あった方が好感持てていいわ
同じアバター系主人公のザビも地の文で心理描写されてたしぐだもモノローグくらいつけてくれても良いのにな
同じアバター系主人公のザビも地の文で心理描写されてたしぐだもモノローグくらいつけてくれても良いのにな
コメント
ぐだ別に嫌いじゃないねんけど
1.5部からっつか、新宿とアガルタが低俗なラノベみてえな描写で鼻につく
ってのはある。
2部からは特に気にならない。露骨なageを操作されてるのはむしろ
新所長では… 好きだからいいけどw
401と同意。セイバーオルタのデレは本気で意味わからん。
この期に及んでぐだageぐだage言ってヤレヤレと肩竦めてる奴は
単純にリアルで全く本を読まない奴だけだよ
断言するが、連中が下に見て喜んでるなろう小説すら一本もまともに読んだ事がない
というより読書って行為と一切縁なく生きてきた人間の成れの果てがアレ
読書してない奴が書く文章だね君
嫌われてほしい評価されて欲しくないって必死に主張するところに闇の深さを感じる
1部終盤から2部にかけてモノローグ増えてるしキャラクター性持たせる方にシフトしてるし
ストーリー読んでるのか
ぐだは一部の時点で人格はあったでしょ。今まで何回選択肢を選んできたのか。ぐだが異聞帯側から責められる展開が少ないとは個人的に思うけど、ぐだは実際偉業を達成してきた以上褒め称えられるのは当たり前で、マシュがぐだを過剰気味に褒めるのも今までのストーリーを見れば当然の流れ。ageとか言ってる奴はストーリーをちゃんと読んでないかfgoくらいでしか文章を読んだことない説については自分もそう思う。
FGO以外の文章読んだことなさそうだね君
いやFGOの文章すらまともに読めてないだろう文章力の低さだ
そうか君は実に馬鹿だなあ
いいから君は早く本読んで文章力身に着けたら?ああ、まともな人間性身に着けるのが先か
一部のぐだは凡人なりに頑張ってた
二部のぐだは現状ただのサイコパスだからな
ここからどんでん返しある事を期待してるぞ
ぐだの偉業突っ立って基本は棒立ちして周りに助けてもらってようやく世界救ったっていう前提があるから
必要以上にぐだヨイショしてすごいすごい言わせるライターのプレイヤー媚びがうざいんだよ
1部の頃から凡人なりの頑張りを描写できずに頭悪いヘラクレスから逃げきれたとか矛盾ばかりやってそれをぐだはすごい!凡人じゃない逸般人だ!って持ち上げる信者がうざいのが更に拍車掛けて周りがどんどん馬鹿になっていってぐだはとにかく何もしていないけど主張だけはうざくやるようになっていったせいで全く凄くなくなったんだよ。
過剰な評価と設定を矛盾させてまでぐだヨイショだけはうざいぐらいやる。
原作レイプしてまでぐだのヨイショ要員、金儲けのためのハーレム要員にする。
他作品の関係性にまで首突っ込んでぐだを褒め称えさせる。
型月ライターの妄想上にしか存在しない物語の偉業云々とかどうでもいい
ぐだカスを過剰に持ち上げるのは、寝る前の妄想を現実だと思い込んで痛々しく持ち上げる信者とライターの様を見せつけられるのが一番きつい
ここまでぐだ憎しで悪意的に解釈した被害妄想を長文にして書いた君がブッチギリで痛々しいし気持ち悪いよ
事実を指摘されたら悪意的とか笑うわw
鯖太郎に自己投影しすぎて僕ちんすごいって思い込みたくてしょうがないらしいねw