514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 11:48:55 ID:DHBzh8AU0
今更ひたすらチョコ・お返し回収してるけど
エリちって同郷同年代のようで色々違いすぎてて結構アレなんだなぁって思ったよね
現代文明に染まりきってる連中よりよっぽど英霊らしいっていうか
エリちって同郷同年代のようで色々違いすぎてて結構アレなんだなぁって思ったよね
現代文明に染まりきってる連中よりよっぽど英霊らしいっていうか
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 12:23:21 ID:XzSBOu.A0
エリちは数字の上では滅んでると言えそうな世界の僅かな生き残りだからな
その上歴史の生き証人がたくさんいるせいで文化はめちゃくちゃまである
その上歴史の生き証人がたくさんいるせいで文化はめちゃくちゃまである
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 12:38:23 ID:e9yDBrlg0
聖杯知識もバレンタインは教えてくれなかったようだな……
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 12:52:30 ID:57jOuexs0
海外のバレンタイン文化とか紹介ないかねぇ
ひたすらチョコ送るのは日本だけとか聞くけど
ひたすらチョコ送るのは日本だけとか聞くけど
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:05:26 ID:IyGD5kOE0
エリちはハロウィンもなにか吹き込まれたりしてないかな…
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:08:32 ID:UhwBXwIg0
むしろFGOでは常識的なハロウィンを知ってる方が仇になるんだぞ
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:13:12 ID:nYyrLvTA0
パンチパーマのおっさん「エリセちゃん、ハロウィンっていうのはね…」
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:22:59 ID:uTufgpAE0
日本のハロウィンだとそれはそれで常識的なハロウィンとはズレてるような
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:26:53 ID:B8YjRcUs0
日本のハロウィンも最近は呪いが大暴れして渋谷を皮切りに東京が全滅したので駄目です
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:51:43 ID:57jOuexs0
日本はただのコスプレバカ騒ぎなんだからハロウィンなんて呼ばす百鬼夜行でいいじゃん
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/01(月) 13:53:07 ID:VWmO3HTc0
>>533
これ
これ