671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:11:24 ID:7SgRFbYQ0
ロシアの神話のキャラっていないよな
ロシア人はいるけど
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:14:24 ID:PS2YUImE0
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:14:25 ID:qrpUbAgQ0
ロシアの神話って聞いたこと無いな
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:33:48 ID:Veb.aL1U0
>>673 ロシアというかスラヴ神話としてならトリグラフやペルーン、チェルノボーグとか
ただもっぱら民話の方が用いられバーバ・ヤガーはヘンゼルとグレーテルのお菓子の家の山姥みたいなものだしあとはワシリーサで赤ずきんとかぐらい
妖精のヴォジャノーイやルサルカ、レーシェン、コシチェイ、トルバラン、ドレカヴァクとかがそこそこ使われるか
向こうのお伽噺はイワン王子とワシリーサが定番で元祖火の鳥とかお城に潜む魔法竜ズメイ・ゴルイチニとかホントド直球のファンタジーがある
ちなみにゴルイチニは豪勇イリヤー・ムロメツの映画でキングギドラのモデルだったりする
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:41:42 ID:75yze8FA0
>>687
ロシア民話の定番ヒーローと言ったら、イリヤー・ムーロメツじゃないかな。アラサーまで立つこともできなかったけど、魔女の薬で怪力を得て諸国漫遊世直しの旅をしていく奴。
大体のことを腕力で解決する凄くわかりやすい奴よ。
後ワシリーサは大別して「賢い娘」と「麗しの」の二種類いる。バーバ・ヤーガに関わるのは麗しの方。賢い娘は竜王の娘
イワン王子は……まあ、簡単に言うとロシア製男ピーチ姫
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:47:40 ID:Veb.aL1U0
>>690
うん、戦闘機の名前に使われるくらいだし伝承の歌ヴィリーナでもイリヤーは代表的だと思う
遺骸とか聖人扱いだしね
ワシリーサはヤガー婆さんから髑髏のカンテラ貰ったりする方や羽衣伝説見たいのから同じ名前が多用されている
イワン王子も同じでなんか同名だけどちょこちょこ内容別の民話に使われている感じ
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:14:33 ID:qsc9kbQc0
チェルノボグinリンボがいるだろ
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:20:48 ID:7SgRFbYQ0
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:19:56 ID:lxzX/VKQ0
一口にロシアといっても広いからな
民話レベルならマイナーなのかなりありそう
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:22:21 ID:/PCGe12E0
ヴィイも一応神話キャラかなあ
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:23:38 ID:aERP67co0
ロシアの昔話とかパン焼けるカエルしか知らないなぁ
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:26:16 ID:kUPbN1J60
ロシアのこと考えるとどうしてもゴルバチョフだのガガーリンだのが出てくるな
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:27:27 ID:qrpUbAgQ0
戦闘機乗りとかそろそろ来てほしいな
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:28:37 ID:PS2YUImE0
さすがに戦闘機乗りとか戦車乗りは鯖になるの難しいだろう
ビリーくらいでギリギリって話もあるし
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:29:40 ID:aERP67co0
某急降下爆撃の破壊神はナチだから無理だろうな、レッドバロン(シャアのモデル)もなんか微妙
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:30:13 ID:/PCGe12E0
仰木「うん?」
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:32:53 ID:5TnuYTJw0
仰木が出撃した回数VS顕光殿が起こされた回数
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:48:06 ID:kUPbN1J60
ロシア神話とか全然知らないから掘り下げてくれてもいいのよ
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:53:17 ID:75yze8FA0
>>693 掘り下げるにしても、資料がほとんど残ってないんだよ……当時の民族が文字を持っていなかったのと、例のごとくキリスト教の改宗弾圧がね……
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:52:12 ID:P2oMt1/60
ロシア文学ってさっぱり知らんな
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:25:23 ID:tww25hWY0
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 20:58:36 ID:XQ4XLjVU0
ロシアは名前が昔スラブ人に雇われ混雑化したヴァイキングでキエフに建国したルーシ族に因む
ただその後遊牧民族に征服されモスクワ公国が興るまで長く支配されたタタールの鎖というのが彼らに影落とし嫌っている
独立したモスクワはその後ロシア正教と共に大国となりイヴァン四世が皇帝ツァーリを名乗り出し…ってなるが大体のロシア国はピョートル大帝辺りから
まあそんなわけでスラブと中欧、ドイルやゲルマン系が混じっている感じなのよね
古代ルーマニア伝承は吸血鬼ヴァンパイアの発祥の地で吸血鬼クドラクと狼男クルースニクがあるけど
このクルースニクは古くはギリシャ正教の人狼の聖人が由来でヴィリーナにもキエフのフセスラフ人狼公がいる
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:02:37 ID:tagwBLZ20
このスレの住民ってなんでも知ってるな
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:05:27 ID:75yze8FA0
そういやブードゥーも全然触れてないよなFGO。ゾンビの原型だったりネタとしては面白いと思うんだが
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:12:08 ID:tww25hWY0
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:25:14 ID:XQ4XLjVU0
>>703 トーゴのFetish marketなんかは代表的ではあるんだけど、ブードゥー教はまず興味関心を持つ人が少ない
怪しげな黒魔術に呪術のイメージはあるが現代でもトーゴのサッカー選手が呪いを解くため帰りますとかあるくらい信仰されている
猿の干し頭とかカメレオンの燻製とか動物霊信仰でアフリカ最古の薬屋ってものらしいけどフジロックとか音楽からの方が知りやすいかも
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:05:34 ID:XQ4XLjVU0
ドイルってなんだドイツだ
国としてのロシアは歴史は新しい方で欧州化は後、ヴァイキングだけでなくテュルク系の影響もあって難しい
ただ文学や音楽は有名でドフトエフスキーとかプーシキンとかトルストイ、ウラジミール・ナボコフ
チャイコフスキーやラフマニノフ、シュスタコービッチ、ムソルグスキーとか名前は聞いたことある人はいるんじゃないかな
あとバレエにめっちゃ厳しい
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:06:54 ID:i10ypR.w0
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:13:39 ID:BG9NcBhU0
ンザンビさんデザインもキャラもいいしぶっ壊れ特攻持ちだし実装して欲しいな
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:13:51 ID:PS2YUImE0
Fakeの鯖はマイナー所の宝庫だな、色々と
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:16:40 ID:lxzX/VKQ0
調べると案外隕石衝突してるからな
隕石衝突で一地域の人間が絶滅した痕跡があったりする
たしか中東あたりで数千年前に一つの地域の文明滅んでたとか
隕石だけじゃなく彗星だったりもするらしいな
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:16:50 ID:tww25hWY0
Requiemな
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:32:27 ID:PS2YUImE0
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:18:16 ID:BG9NcBhU0
アケでモレー実装されたしRequiemのちょい役鯖は今後もFGOにぽつぽつと来そうだな
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:27:59 ID:bOYjJ04g0
ドストエフスキーとトルストイは英霊クラス
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:34:47 ID:7SgRFbYQ0
>>725 ドストエフスキーは巌窟王みたいに精神力で殴りだしそう
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/04(日) 21:29:49 ID:tww25hWY0
トルストイとガンジーはメル友