話し合おう!は序盤よくやってたけど交渉力というより洗脳に見えたしなあれ…
>>45
シナリオ途中でこの新キャラ性格悪!とか言ってたら、過半数のキャラが当てはまる気もする
いや性格悪!は良いが、だからこのイベもキャラも駄目判定、はまだ早い様な
しかしイベが三週間になると、ホント進行もガチャも楽で良いな……
多少サボっても、特攻礼装引かなくても、あんまり問題ない……
性格悪いキャラは大抵敵側として出て味方になったらフォロー入るからね
味方になってもそのままの悪人同盟以外は
味方として登場して性格悪い扱いされたのそんないなかったはず
無茶振りされたほうのぐだとマシュのリアクションが嫌々感出てたのも押し付けてる感を後押ししててバニヤンが無能な印象つけてたと思うな
ボーナスあげるから許してって説得はした!じゃボーナス分の資金用意しといてね!だから印象悪い
苦労して交渉してるとこをちゃんと見せたほうがまだ受け入れられると思う
いやそもそも手腕の凄い苦労人として描きたいと思ってるのかね
無茶振りして押し付けてると描かれてるように思えるが…
文句ばっかり言うアンチ許せねえって気持ちも分かるけどさ
描かれているものを全部いい方に捻じ曲げる信者幸せ回路も問題ないか?
完結していない現時点で悪く言うな!最後まで見て判断しろ!って言うなら
完結していない現時点で良く言うなよ、最後まで見てから判断しろよ
無理矢理よく解釈しようとしてるんじゃなくて徐々にちゃんとリーダーやろうとしてるけど空回りしてるのがわかってきたんだよ
だったら最初からそのように描いてればいらん反感買わなくて良かったんじゃね?と思うんだ
あんまり意味ないよね
週刊少年漫画連載の作品でも単行本で読んだり完結後に読むと楽しめるのに、長編が長く続いたり後味が悪い話の回だと不満で一杯になったりするからなぁ
終いには「完結したら読むから早く完結しろ」的な意見を出す人もいるし…こういうの辛いよね
まぁ全部読んでも面白くない&評判も悪いことあるんだけど
個人的には頼光とかコヤンスカヤの方が遥かに不快だったわ
敵対するキャラかどうかって事かもしれないけどガチャから排出されるキャラには変わりがないし
狙い道理にイラッとはするけど仕方ないなもしくはマンネリとは思ってもさほどヘイトはたまらない
面倒な発掘でムダに手間かけさせた上でぶつ切りで同じネタ繰り返されるからSバニにヘイトが個人的に募る
コメント
リーダー役で苦労してるって言われても雑な仕事して被害者が怒る→その後始末を「仲間だよね?聖杯欲しいよね?じゃあよろしく!」でカルデアに押し付けの繰り返しだもん
そらヘイトも溜まるわ
Sヤンがちゃんとリーダー役出来てると感じてる奴って職場で部下や同僚にSヤンと同じ事して嫌われてるのに気付いてなさそう
もうね、バニヤンお前黙ってろと
交渉なら自分達でして、その上での必要な労力ならわかるよ
バニカスは口だけ出してこっちに全部振るのがクズ過ぎる
仕事も取れずに成果分の給与しか払えないし仕方ないよね?で済ます社長兼営業も嫌だが、
Sバニは確実に能力以上の仕事を手あたり次第取りまくって、社員や協力会社に丸投げ。
ガチのブラック企業の「仲間なんだから頑張るのは当たり前だよな?」と言う圧で強制残業休出を迫るゴミムシ共と同じ事を繰り返しつつ、更には給与未払いすら繰り返している。明らかにリーダーとして、と言うより人間として不合格