205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 08:16:17 ID:6BhhPqRA0
まだ終わってないけど現状はまあ、うん
道中は前半のが面白かった
後半もクルルガン、カマソッソ先生周りは良さげ、特に後者は出番来てから生き生きしてる
ただ16節まで○○へ向かう、××があった見たいなおつかい探索が続く
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 10:25:59 ID:6BhhPqRA0
大統領、ヒール高すぎてテスカに胸揉まれてて草ァ!
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 10:43:42 ID:eF6Q9H8Y0
今回1節1節がなげぇからボリュームは相当ある
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 11:13:07 ID:G9uGRbBk0
総力戦、一気にやるんじゃなくて一騎ずつ攻めた方がいいってどっかで見たな…
しかしカマソッソが〇〇〇〇とはな…
そして異星の神にしてサタンはUオルガじゃないのは間違いなさそう…
剣豪からずーと思っていたけどアイツだわ
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 11:16:40 ID:8oegyv6E0
>>233
カマソッソまさかのビーストだったな
よくよく思えばあいつのぐだや汎人類史に対する執着心はビーストらしい歪んだ愛だったし
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 11:20:13 ID:Zvcw51u60
>>233
やはり…うちはマダラか?
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 11:21:55 ID:G9uGRbBk0
>>238
草
しかしアイツが異星の使者とは流石に読めなかったな…
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 11:13:56 ID:8oegyv6E0
へー道中にビースト出てくるんだ
あと人型ORTは流石にエネミー専用か
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 11:21:53 ID:8oegyv6E0
カマソッソ君はプレイアブルはなさそうかな
グランドのテスカがカマソッソと対立してるのはビースト討伐の為か
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 13:53:03 ID:mL8QekPI0
やはりきのこは6章で力尽きて7章は淡々と書いてた臭いな
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 15:36:22 ID:RHu57.zs0
なんというか面白いのは面白いんだけど妖精國ほどの盛り上がりが前半後半どっちも薄いというか
話もいちいち冗長で無駄な部分も結構多いし
キャラデザも半分くらい魅力ないしこれが最後のLBなのは残念だな
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 16:08:33 ID:mspNyOWg0
>>299
まあでも6章も不満は言われてたけどな
オリキャラが活躍し過ぎてFGOっぽくないとか
オベロンの絵が嫌いとか
ベリルの描写があっさりし過ぎて物足りないとか
ここでも色々書かれてるのを見た記憶がある
ただそういう否を上回る程に最後のオベロン種明かしで盛り上がったし
6章鯖オベロン、メリュジーヌ、オベロン周年コヤン
環境に一気に大きなインフレが起きたのも人気に拍車を掛けた
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 16:00:43 ID:.FVqX8VY0
同じ異形ビーストのコヤンなんかと違って設定がしっかり煮詰まってて人気も高いカマソッソ
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 16:12:28 ID:N19wq5t.0
6章は面白かったけどよくも悪くも長さの割にいびつな構成だったよな、うーんって部分もある
でもきのこが書きたいもん書くっていうのが伝わってきた
実際オベロンもキャラとしてもばかうけしたし
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 17:15:14 ID:Ir09IKKI0
まあFGO全体のクライマックスだし6章ほどの力は入れないのは予想ついてたな
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 17:58:17 ID:72HXfgQ20
まだ黄金樹海の黄金が隠されて樹海だけだったころ空想樹海じゃない?とか言われてたけどまさかマジだったなんて
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 18:03:56 ID:VvX3MS4E0
まだストーリー上の設定まで行ってないけど神様はロボットでした路線誰か止める人居ないのかなと思う
木馬とかオリュンポス神みたいのはあくまで偶にあるからいいと思うんだけど
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 19:00:30 ID:3U6BoRQQ0
まだ途中なんだけど伝承科ってSCP財団みたいなとこなの?
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 19:03:39 ID:6BhhPqRA0
>>364
どっちかでいうとMIBじゃね?
地球の歴史や生体系由来でない遺物を監視、分析する所らしいから
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 20:22:52 ID:YeNDf.6E0
しかしニトちゃんは正面から見たら一見普通だが斜めから見ると爆乳だな
勇者王に掴まれた時に一時停止した
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 20:38:08 ID:YeNDf.6E0
有志の検証によると
ニトクリスのバストサイズはKカップ
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/01(水) 20:53:23 ID:/RMn9nEI0
ニトの最終は敢えて大きく描いてるんだよね
成長したあとだからって
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 00:22:44 ID:iJHF6OHA0
イスカリ君名前の意味は「再生・生まれ変わり」なのに特に何もなくあっさりテスカに殺されて草
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 00:29:20 ID:oHodKrTY0
前編はただのヘイト稼ぎのクソガキやりまくって後編で哀れみを感じさせるクソガキのイスカリってアークナイツのメフィストに近いもんがある
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 08:48:11 ID:addDzKGI0
いきなりエピローグでびっくりした
もうちょっと長いかと
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 09:04:49 ID:Y77AH2Jo0
>>580
それ別にエピローグじゃないぞ
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 09:14:51 ID:Qq7Ko3ao0
>>580
と思うじゃん
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 11:38:04 ID:I/mLn2nU0
18節トラロック戦、ゴッホちゃんがぶっ刺さって拍子抜け
前編の方が強かったじゃないか……そのあとも宝具も見てないからいきなりロボの腕とか言われて困惑
これならブレイク即宝具仕込んでてくれた方が良かった
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 11:42:43 ID:Y77AH2Jo0
>>636
明らかに弱かったけど
前後のソッソテスカが高難易度だから箸休めにされた感じがする
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 13:19:11 ID:VnasrNxg0
イシュキックは首から上の見た目がオバロの白リザードマンっぽいから話に集中できなかった
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 14:05:50 ID:Zl10dVWg0
イシュキックってなんかで見たことあるなと思ってたけどペルソナか
結構可愛かった気が
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 19:54:31 ID:b0l4tqgY0
カマソッソはニトクリス助けて消えてたな アレで死んだってことでいいのか?多分良いんだろうけど
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 19:56:49 ID:Y77AH2Jo0
>>810
何しても死なない性質のやつが
戦闘後とはいえ高いとこから落ちたくらいで死ぬだろうか?感あったんだが
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/02(木) 22:15:37 ID:8.boVQa.0
カマソ戦が一番疲れた
テスカトの初見殺しはともかく、ラストバトルで永久スタン食らったのは単純に宝具1撃で倒せなかったから?
毎ターン無敵といい本当に不快でしかなかったわテスカト戦
コメント
18節までとかいいつつ最後までネタバレしてんじゃねーか 記事タイトル考えろ