465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 00:07:10 ID:VvDI3r0.0
デイビットの主人公力がカンストしている……
幼い頃に父に教えられた善い事をするを守り続け
天使の遺物による忘却を意志で抗い5分間だけ記憶する
こうして見ると根本が切嗣の願いを守り続ける士郎とも似てるな
幼い頃に父に教えられた善い事をするを守り続け
天使の遺物による忘却を意志で抗い5分間だけ記憶する
こうして見ると根本が切嗣の願いを守り続ける士郎とも似てるな
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 00:13:31 ID:e2qLarg20
忘却を意志で抗って残した記憶の一つがペペさんの本名
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 00:15:38 ID:zQHD3Xdo0
本来は記憶全部宇宙人に収穫されるんすねえ
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 00:16:19 ID:VvDI3r0.0
これが5分間は自動的に記憶する事を保証されているとかではなく
抗っての5分だとしれて良かった
天才とか天使の能力とか以前に心が強いよこいつ
抗っての5分だとしれて良かった
天才とか天使の能力とか以前に心が強いよこいつ
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 12:01:00 ID:VvDI3r0.0
デイビットがぐだに冥界行お助けグッズ押し付けたの
今思うと「人間は善い事をしたい」からでしかなかったよな
今思うと「人間は善い事をしたい」からでしかなかったよな
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 12:47:19 ID:K3f9gGj60
>>497
割と聖人君子なとこあるぐだと似た者同士としても見てたよな
割と聖人君子なとこあるぐだと似た者同士としても見てたよな
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 12:51:50 ID:rZNgB8aU0
聖人君子かなぁ…
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 12:55:15 ID:xQQ8NsDA0
道満とかキアラを笑って受け入れたりしてるから聖人だという謎論法を最近見た
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 12:56:16 ID:ZcJnBh9w0
聖人と言うより良くも悪くも細かいこと気にしなさ過ぎる奴感
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 12:56:17 ID:K3f9gGj60
キアラや道満や自分を酷い目に遭わせたトリ子に対しても親しげに話す奴だぞ
つか型月主人公はみんな割と狂人じみたとこある
つか型月主人公はみんな割と狂人じみたとこある
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:01:25 ID:3.cMvBE.0
聖人じゃなくて色々飲み込んでるだけじゃね?そいつらにぐだぐだ言ってもしょうがないし
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:04:50 ID:NwHoLzmA0
>>506
憎しみというものを絶対に持とうとしないもんな
ここら辺が士郎や志貴等の他の主人公と違う
憎しみというものを絶対に持とうとしないもんな
ここら辺が士郎や志貴等の他の主人公と違う
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:02:19 ID:VvDI3r0.0
主人公の無頓着さとかをそのままに周りのキャラが濃くなるから
人間性キメラが出来上がるのはソシャゲあるある
人間性キメラが出来上がるのはソシャゲあるある
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:02:22 ID:NwHoLzmA0
まあ序章で他の皆が火災発生で出口に向かう所に一人だけマシュ助けに行く奴だしな
型月主人公は何処か頭のネジが外れてないと務まらない
型月主人公は何処か頭のネジが外れてないと務まらない
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:03:33 ID:xQQ8NsDA0
最近同じような話題を繰り返してる人、同一人物じゃあるまいな
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:08:14 ID:VvDI3r0.0
誰かの為に憎んでやれないのは聖人というか、自分がないだけでは
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:14:48 ID:NwHoLzmA0
>>511
所詮はアバター故か明確な個性がないからな
所詮はアバター故か明確な個性がないからな
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:11:45 ID:VvDI3r0.0
デイビット礼装のテキストはいいぞ
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:19:06 ID:XV.6hP..0
デイビットの礼装いいよね
5分の補足としても求めてるものだった
あとテスカにふらりと預金全部使われたことはその5分に入れとくべき事だったんだなって
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 13:28:28 ID:VvDI3r0.0
Aチームとかテスカとかオルガマリーの性格把握できる程度にはちゃんと覚えてたし、覚えておこうとしてたんだよな
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 14:51:00 ID:Y7gQyY8k0
礼装のテキストは良い保管だけど
冷静に考えれば1日の終わりに~思い出を獲得するは本編に入れておくべき文章じゃね感
おかげさまで5分の遅刻とか無駄に深読みしちゃったわ
冷静に考えれば1日の終わりに~思い出を獲得するは本編に入れておくべき文章じゃね感
おかげさまで5分の遅刻とか無駄に深読みしちゃったわ
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 15:08:14 ID:VvDI3r0.0
デイビット、昔は映画よく見ていたも
結局どんなに頑張っても5分間しか記憶できないから映画見ても「要約した結論」しか覚えていられず
それだと映画見る意味がなくなってしまったんだろうな
結局どんなに頑張っても5分間しか記憶できないから映画見ても「要約した結論」しか覚えていられず
それだと映画見る意味がなくなってしまったんだろうな
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 15:13:11 ID:.rWdb3Lg0
>>519
1日の終わりに回収だから映画見てる間は大丈夫だしむしろ同じ映画を何度も新鮮に見れるのでは
単にカルデアがヤバいから趣味の時間削っただけじゃないか
ネットアイドルで癒されてたロマニよりキツいな
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 15:26:09 ID:rZNgB8aU0
新鮮に楽しんでる感覚すら忘れてしまうんじゃ無駄なことな気がするなぁ
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 15:34:41 ID:.rWdb3Lg0
どうせ忘れてしまうからって言ってもマズい飯はマズい飯だし美味い飯は美味い飯だろう
他人との話題に使うことをコンテンツのメインにしているのでなければね
他人との話題に使うことをコンテンツのメインにしているのでなければね
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 16:20:12 ID:rZNgB8aU0
>>523
美味いもの食ったとか楽しい映画見たとか進行形の体験があってこそじゃない?
その体験が吹き飛んじゃうならもう一度楽しめるって感覚にはならなさそう
美味いもの食ったとか楽しい映画見たとか進行形の体験があってこそじゃない?
その体験が吹き飛んじゃうならもう一度楽しめるって感覚にはならなさそう
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 16:14:47 ID:VvDI3r0.0
1日ごとにリセットではなぁ
美味しかった、楽しかったはそう感じてる期間が充実感になるけど
昨日感じた感動を今日はもう忘れているではとても羨ましいとは言えない
美味しかった、楽しかったはそう感じてる期間が充実感になるけど
昨日感じた感動を今日はもう忘れているではとても羨ましいとは言えない
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/02(木) 16:51:49 ID:.rWdb3Lg0
1日で記憶リセットされる状態を想像した時にネットも本も映画も映像娯楽を禁止とかされたら痛痒感じないなんてことはないだろ
楽しみが減らないなんてことはないが楽しみがなくなるなんてのは無いよ
楽しみが減らないなんてことはないが楽しみがなくなるなんてのは無いよ
コメント
もしかしたら映画を見てないんじゃなくて見た事を切り捨ててるだけかもしれない
まああの状況じゃ最近は見てないは合ってるんだろうけど