766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:34:19 ID:wJTP1AaU0
ぶっちゃけ去年のイベントでいちばん面白かったのメガネなんだよね
と言うよりそれ以外がLAくらいしか記憶に残ってない
と言うよりそれ以外がLAくらいしか記憶に残ってない
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:36:55 ID:fB5TA0cA0
去年のイベシナリオだとバレンタインが好きだった
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:40:59 ID:ZVGnofVY0
復刻事件簿、バゼット、水怪
去年は序盤は全部あたりだったからな
むしろこの中だとWDが一番空気だっただろ
去年は序盤は全部あたりだったからな
むしろこの中だとWDが一番空気だっただろ
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:44:16 ID:fB5TA0cA0
ホワイトデーはめちゃくちゃ評判良かったと思うが…
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:47:41 ID:ZVGnofVY0
だから全部良かった言うてるがな
国語力zeroか?
国語力zeroか?
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:48:06 ID:LstQW/sA0
メガネイベは普段見ない鯖の絡みもよかったし満遍なく見せ場があってよかった
まあ薄味に感じる人もいるだろうけど
変なキャラ下げもなかったし個人的には短期イベとしてはかなり好きだな
まあ薄味に感じる人もいるだろうけど
変なキャラ下げもなかったし個人的には短期イベとしてはかなり好きだな
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 00:55:51 ID:GIYc1X4U0
メガネイベは良かったけど火力全振りチームの見せ場があんまりなかったのが残念だった
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 01:01:21 ID:Ni5lYluU0
去年の新イベはハロウィン以外面白かったな
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 01:08:58 ID:LstQW/sA0
まんわかコラボ…
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 01:23:35 ID:1vbIn5ro0
コラボといえばRequiemコラボ復刻は今年来るんかね
4月くらいにオーディールコール来て欲しいがRequiem復刻でスケジュール組まれてそうな予感
4月くらいにオーディールコール来て欲しいがRequiem復刻でスケジュール組まれてそうな予感
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 04:33:46 ID:RdYaus9g0
北極夏イベは一部首傾げたし賛否両論だったが
温泉スパとかゲーミング燕青とか、局所局所は結構好きでした(小声)
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 08:41:39 ID:JKDiKYUU0
>>782
去年の水着イベ良いところも俺には合わないとこも両方あった
面白いとこは面白かったな
去年の水着イベ良いところも俺には合わないとこも両方あった
面白いとこは面白かったな
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 08:00:10 ID:xXWF1seU0
メガネかあ
ゲーム内ゲームやってたなあとしか覚えてないや
ペルソナ4のごとくメガネないと見えない敵がいたな
あいつはもうそこらで雑魚として出てくる
ゲーム内ゲームやってたなあとしか覚えてないや
ペルソナ4のごとくメガネないと見えない敵がいたな
あいつはもうそこらで雑魚として出てくる
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 08:27:49 ID:CDnSA12c0
OCのスケジュールも内容も分からんから何も予想できん
ビーマ判明で後ろのキーワードやエクストラクラスと謎の鯖に特に関係ないと分かって余計謎増えたし
ビーマ判明で後ろのキーワードやエクストラクラスと謎の鯖に特に関係ないと分かって余計謎増えたし
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 08:42:47 ID:CDnSA12c0
水着イベは一人のライターが10割書いてる訳じゃないからな
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:00:44 ID:xXWF1seU0
ハワイのときから、ライター総出だな
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:01:39 ID:CDnSA12c0
>>790
シャンピニオンが言うには初代から前編と後編でライター別
シャンピニオンが言うには初代から前編と後編でライター別
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:07:06 ID:q2RPTWnk0
水着イベは近年規模小さくなってる感じなのがな
ラスベガスとかめっちゃ長く感じたのに
ラスベガスとかめっちゃ長く感じたのに
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:33:09 ID:..uSSxZE0
サバキャンで力尽きた感はある
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:40:22 ID:AaCBVUiQ0
そりゃネタ切れなんだろいい加減
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:41:34 ID:CDnSA12c0
規模小さくなるのとネタ切れは関係ないような
クリスマスをやらなくなったとかならともかく
クリスマスをやらなくなったとかならともかく
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 09:49:03 ID:JKDiKYUU0
MAPとかの規模自体は下がってないんだが
ようは脇道的なサブイベント数が少ない気がしてしまうやつ
あとルルハワはループしてたり…やっぱ規模自体でいいのか
ようは脇道的なサブイベント数が少ない気がしてしまうやつ
あとルルハワはループしてたり…やっぱ規模自体でいいのか
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 10:00:04 ID:TDFgy8bk0
モルガン祭は開催されたけど鯖fes2はどうなるか
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 10:01:04 ID:QEYMQDUI0
水着イベがというかそもそもイベントの文章量が減ってる気がする
1日の開放分も1節しかないし1話で終わりが増えてるし
1日の開放分も1節しかないし1話で終わりが増えてるし
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 10:47:01 ID:RdYaus9g0
>>798
どのイベントも一日毎の解放量が「え、これだけ?」と感じるのがデフォルトになってる気がする
初日・最終日は流石にそれなりの量があるけれども
去年の水怪とか、ぐだぐだ茶の湯も以前よかあっさりに感じられた
夏イベは通常イベに比べれば一日毎の量はあるが、
サブシナリオがごっそり減ってしまってるし
ライター問わずだし運営方針の問題じゃないのかねこれ
新イベ積極的にやってはいるが、代わりに1つ1つが低カロリー仕様になってる
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 10:17:06 ID:CDnSA12c0
サバフェス2は2回もフラグ建てたけどまだ回収されないな
やっぱ今年の水着なのか
やっぱ今年の水着なのか
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:05:50 ID:BoKvBQns0
復刻やらずに新イベ積極的にやる方針でその代わりイベ3週間&カロリー低下って体よく手抜きされてませんかね?
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:10:33 ID:CDnSA12c0
7章後編見る限り、手を抜くどころか全力でやってると思う
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:20:18 ID:hV4eQuaw0
>>803
全力だったらオルタ勢も全員新規で実装されてたと思うよ
全力だったらオルタ勢も全員新規で実装されてたと思うよ
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:22:38 ID:CDnSA12c0
>>806
ラセングルに夢見過ぎだ
後編実装の為に他の作業全部止めたのはカノウが明言してるし
ラセングルに夢見過ぎだ
後編実装の為に他の作業全部止めたのはカノウが明言してるし
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:12:57 ID:JKDiKYUU0
ただ文字数数えた訳じゃないしな
面白いものは長くてもサラッと読めるし
つまらんものは短くても長く感じる
去年の水着は両方のパターンあって、イベント自体の文字数は結構あったと思う
超面白くて大ボリュームに感じるやつってほんと凄いよ
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:27:58 ID:RdYaus9g0
>>804
水着に関しては確実に量減ってると思う
去年(北極)からではなく一昨年(ロリンチ恐竜)からのことだが
マテ欄から文字数までは見えないとは言え、
ルルハワ・ベガス・サマキャンに比べたらサブシナリオが見るからに少ない
ライターが悪いんじゃなく、そう言う制作方針なんだろうと思われるが
水着に関しては確実に量減ってると思う
去年(北極)からではなく一昨年(ロリンチ恐竜)からのことだが
マテ欄から文字数までは見えないとは言え、
ルルハワ・ベガス・サマキャンに比べたらサブシナリオが見るからに少ない
ライターが悪いんじゃなく、そう言う制作方針なんだろうと思われるが
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:17:26 ID:TDFgy8bk0
メインストーリーでも戦闘が少ないとボリュームがないように感じることあったな
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:21:27 ID:JKDiKYUU0
なんだその理屈
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/04(土) 11:33:32 ID:BoKvBQns0
オルタよりどっちかというとカマソの方をですね
あとテスカの恐竜王霊衣とか
あとテスカの恐竜王霊衣とか
コメント
メガネはつまんなかった、ただの顔見せだし
茶の湯バトルのほうが面白かった
ヘラクレスやダレイオスに眼鏡掛けさせて使い勝手上げろよ