【Fate/GO】エミヤの投影周り特に分からん

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 20:15:51 ID:w7TyAxeM0
エミヤの投影周り特に分からん

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:16:46 ID:gQ.w7tYE0
>>542
まあ士郎は未熟なおかげで精度とかでブレるが基本はワンランク格落ちでブレてないでしょ
本人の見立てではカリバーも自滅上等で全性能引き出せば例えモノホンとぶつかってもある程度近い距離では
衝突の余波で諸共相打ちに持ち込めるレベルには真に迫れるらしいしな

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:33:39 ID:nRkccdhE0
アーチャーのアレはハッタリ
聖剣は無理で聖剣に近い機能の型落ち品なら投影できる(カラドボルグかガラティーン?)ときのこのコメントがある
それでもベルレ相手はアイアス以外無理なくらいには実戦向きじゃない
CCCで無銘がエクスカリバーイマージュできたのもCG班が先に作っちゃってて後から理屈を捏ねくり回した経緯がある
セイバー関係の投影は士郎のがアヴァロンイメージ抜け落ちてるアーチャーより適正高い考察もあるな

589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:53:04 ID:gQ.w7tYE0
>>580
なんか勘違いしてるっぽいがベルレに対抗すんのキツいのはあれコピペカリバーの性能自体がベルレに及ばないんじゃなくて
バサカ戦の青王同様魔力不足で完全発動できんからだからだぞ。公式コメでもそう言われてるしな。魔力ない自滅考えず全性能出せばHFのノーマルENDとかでも本家みたいに光の柱立つ威力で聖杯破壊しとるし
まあCCCは理由がメタで意図しない後付け理屈とはいえ出来るようなったのは事実は事実やろ
一応あっちでは錬鉄可能条件が上昇してるからという辻褄合わせの理由も付けてるしな

583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:38:56 ID:rVT3GMKg0

イマージュ抜きにしてもHFルートのノーマルエンドで聖剣投影してちゃんと大聖杯破壊してるし
アーチャーにも出来るんだろうけど、やる意味は無いな

というかUBW時はマスター不在なのもあるし聖剣の打ち合いなんてしたら自分の目的果たせなくなるって意味でまさにハッタリだが

584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:44:09 ID:BzM7qfvw0
アーチャーはキャスターがマスターなら聖剣投影かんたんそうだが

587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:46:33 ID:bjWJoTP.0
>>584
神造兵装は若干スペック上の無銘が担い手の協力があってどうにか可能になるレベルなので
エミヤ状態では自爆劣化リスクなしは多分マスターの魔力量とかに関わらずキツそう

585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:44:13 ID:bjWJoTP.0
ベルレA+だから普通に上位格の宝具なのでな、アキレウスの戦車とか大半の宝具よりよほど強い
劣化ある投影で宝具の撃ち合いは厳しい

586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:45:47 ID:XVfpTY460
カリバーイマージュのランクってどうなってるんやろな
ランク落ちてるならB++とかなんやろか

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:55:35 ID:kVZvBWyo0
>>586
投影ってランク1つ落ちるってより性能が1段落ちてるイメージ
あとイマージュは投影性能上がってる無銘だからこそでエミヤはやったら自滅する

594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 00:07:19 ID:V1.XtQ1k0
>>587
いや担い手の協力必要なのはEXランクやで
そうじゃないなら精度問わないならコピペする自体は出来る
実際イマージュ撃ってるしな
>>588
FGOとかで出会ってるならほぼ間違いなく貯蔵してるだろうが
5次時ではまずないでしょ。
>>591
まあ実際そういう類だと方式だとバサクレスにあれこれ通じるのおかしいしなあ
ワンランクというより実性能がオリジナルの性能から‐10引いた値になるんかねえ。いやどこまでコピー出来てるかによるけども

608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 07:08:23 ID:LWjc7uHU0
>>594
神造兵装もできないって言われてる

609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 07:54:03 ID:V1.XtQ1k0

>>608
マテ見た

剣に該当する宝具であろうと複製する。ただしランクは一つ下がってしまい、EXランクの宝具は原則として不可能とされる。(所有者の協力があれば可能とも。)

1文字も書かれてないんだが……..。コンマテ3とごっちゃにして勘違いしてない?それEX紅茶のことじゃないからね?

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 09:00:25 ID:LWjc7uHU0
>>609
元がエミヤのハッタリについての話の流れだからそっちについて言ってる
無銘とエミヤは別スペックなんだよな

619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 09:09:00 ID:V1.XtQ1k0
>>616
5次エミやんの方か
まあそっちもじゃあHFで何で腕士郎使えたのかとかでちょくちょく意見出るよなあ
鞘使えるのと同じ理屈やろとか、自滅考えないから作れたとか、デザイン用意してないからカリバーで代用しただけで実際はコンマテで言及されてた似たような型落ち性能の別モンとか

588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:49:30 ID:rVT3GMKg0

同じ武器で相殺して自滅するより、エミヤさんならちゃんと特攻宝具で勝って欲しいところだが

バルムンクとかはストックしてないんかな…

601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 01:25:03 ID:V1.XtQ1k0
>>588
青王に特攻あるというとムンクとかの竜特攻か討伐武器のクラレント辺りかねえ。
まあなんだかんだ本人もそこら辺は言われずとも熟知だからこそホロウでの建物やら足手まといやらで動き封じての狙撃戦法でしょ。

590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:55:26 ID:bjWJoTP.0
グラムやカリバーンの原典である原罪はFateルート士郎とかが視認してるな

593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 00:04:36 ID:iz8VfTLc0
エミヤさんクーフーリンに縁があるし
クルージーンセタンタの投影精度高そう

595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 00:51:31 ID:eHSDgdso0
>>593
SN兄貴との初戦で干将・莫耶じゃなくクルージーン投影して煽っていくスタイルのエミヤとな?
手の内バレしてまで煽りたいお年頃

596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 00:52:19 ID:ylsm4KOo0
1ランク落ちるってどのくらい落ちるんだろな

612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 08:38:52 ID:V1.XtQ1k0
>>596
普通に考えると10上がるごとにランク上がっていくんだから
オリジナルの数値‐10って感じかもしくはA+ならB+相当になるって感じだろな

610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 08:21:57 ID:V1.XtQ1k0
剣に該当するものならだった

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 09:00:41 ID:V1.XtQ1k0
これもだがギルの財宝とか赤王の特権でどこまでのスキル得られるのかみたいな
ふわふわしてるもんは色々意見に出るからなあ 
過去に公式ソースとか忘れてたり知らなかったりで補強する時もあるというのも

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 09:03:48 ID:LWjc7uHU0
赤王は特権抜きで中の下というなら本体に近い特権入れたらどうなのよってなるよな
特権抜きでも黄金劇場もかなりフワッとした上でいろいろできる宝具
青崎評価をあてにするなら特権込みでも上位の英霊に間違いないと言われた無銘のが上?

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 09:14:54 ID:V1.XtQ1k0
>>618
特権とか考慮しない素の状態なら負けるだろうが
特権フル活用&劇場使えば流石に白兵戦なら有利になると思う

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 09:11:35 ID:4dCDOAFc0
(自滅するから)使えないでちゅ!ってことで一つ。本編でもそう言うとるし
自滅覚悟の相打ちなんてエミヤは実際やる気もないだろうから確かにハッタリさ
1001名無しのマスター:2015/12/31 23:59:59 ID:FateGO
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)